LoginSignup
3
0

More than 3 years have passed since last update.

【おっちゃんがエンジニアになるまで】@4ヶ月目〜面接の声がかかる〜(転職編)

Last updated at Posted at 2020-03-06

はじめに

こんにちは!ばーんです。

30歳、独学、業界未経験、既婚者、働きながら
のおっちゃんが具体的にどうやってエンジニアになれるのか?
を(ほぼ)リアルタイムで振り返り共有させてもらいます。

自身の思考整理がメインですが、これから目指す方の指標に少しでもなれれば幸いです。

3ヶ月目(前月)はこちら
最後はこちら

数字振り返り

1ヶ月目 Total 76h(1日平均2.5h)
2ヶ月目 Total 91h(1日平均3.0h)
3ヶ月目 Total 102h(1日平均3.3h)
4ヶ月目 Total 83h(1日平均2.7h)

Day 91-100 26h
Day101-110 21h
Day111-120 36h

学習内容

今回からは転職に向けたお話がメインなので、学習内容はさっくりいきます。

Day 91-100:デザイン学習、Qiita投稿、転職サイト登録

ノンデザイナーズブックを読みましたが、めちゃくちゃ名著でした!時間みつけて、まとめ記事投稿したいと思います。
また、↑これを読んだあとにcocodaに投稿したんですが、結構良くなってました!

後は、この期間にQiitaに投稿続けて思考整理したのと、メンターのすすめで転職サイトに登録しました!これは後で詳しく書きます。

Day101-110:案件獲得、生のJavaScript

初案件獲得できました!
メンター経由のお話ですがwまぁなにわともあれ、モチベーションあがりました。
後は、参加しているコミュニティでAtcoderに挑戦しました!これもむちゃくちゃ楽しかったですね。アルゴリズム組み立てるのめっちゃ好きみたいです。

Day111-120:読書、contentful、Git

この週はメンターに4日間みっちりオフラインで教えてもらいました!神!
Gitの理解が深まったのが相当大きいですね。
後は、当初予定ではWordPress進める予定でしたが、contentfulに切り替えました。WordPressレッドオーシャン過ぎて、正直ちょっと躊躇してましたし...まぁいいか。

学習まとめ

4ヶ月目の感想は、学習時間減ったということが主な感想です。ここはしっかり掘り下げて考えます。
1.案件進めるのは意外と苦労が多い
2.複数案件の同時進行でややパンク
3.自律

1.2.は今後気をつければ回避できるので省略しますが、3.については自分が結構ルーズだったことを思い出しました…
来月は少し自分に追い込みかけます(パンクしない程度に)
自分の性格的にもそのほうが進めるので。

転職のお話

今回はここがメインです。行動したこと+現状の成果?を書いておきます。

前提条件

必ずしもすぐに転職したい!というわけではありません。良いところがあれば転職しよう。というスタンスです(家庭の事情もあるので)
2019年11月よりエンジニアリングの学習開始。HTML→CSS→JavaScriptを学習し、静的なサイト制作を行っています。2020年3月より案件を受注。フリーランスエンジニアとして開業予定。2020年4月にITパスポート取得予定。2020年10月にl基本情報処理取得予定。
月に100hほどが最大で稼働可能。副業としての参画も視野に入れています。
今年いっぱいは恐らく関西が拠点です。30歳、既婚者、業界未経験。

転職に向けてしたこと

1.転職サイトへの登録(Green,Wantedly)
2.SNSプロフィールの修正
3.[1.2.]の項目にアドバイスを頂く
4.Twitterの募集に参加する

1.はいわゆるエンジニアに向けた転職ならとりあえず登録した方が良いのかなと思うサイトです。

2.SNSプロフィールの修正

基本的にした方が良いと聞いたのは「Twitter,GitHub,Codepen,Qiita,Portfolio」の相互リンクです(勿論成果物がある場合のみですが)
大抵それぞれのプロフィール欄に設置場所があります。もし、この中から選ばないといけない場合はGitHubが良いとのことでした(エンジニアのとして見られる場合は貴重なソースなので)
残りの優先順位は自分がどれをアピールしたいか?で決めていいんじゃないかな〜とも思います。

今ふと考えるとAtcoderなども載せて良いかもしれませんね。

3.は自分の場合はメンターと第三者に見てもらいました。個人的な感覚としては、こういう場合有識者だけの偏った意見ではなく、幅広い視野が必要だと考えるので。結局それを判断するのは自身ですし。
見てもらう前よりはだいぶ良くなったと思います。
探せば有料で(と言ってもかなり安い)実施していただける方もいますし、基本的には第三者に見てもらった方が良いと思います。

【例】両方自身の実施例です
Twitterプロフィール
転職プロフィール

4.基本的にこちらから能動的に転職活動は暫くしませんが、Twitterで流れているものは積極的にアタックしてます。

得た成果

ちょうど登録してから1ヶ月ほど経過しました。成果としては
書類よかったら送ってきてよ!的な連絡が約10件
こちらが書類送ったのが1件

※Twitterは5件こちらから連絡して1件待機中です

です。勤務地や年収で断念するのはちょっと歯痒い気持ちですね…(魅力的に見える会社も多かったので)

来月の振り返りは選考進めた企業がどうなったか?その他の動きは?という点で振り返りたいと思います。

さいごに

今回も最後まで見ていただきありがとうございましたm_ _m
実は記事を書いてる現在、アルゴリズム組み立てていくのがすごく楽しくなっちゃってますw
その辺りも次回触れたいなーと思います。それでは!

ばーん。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0