LoginSignup
23
29

More than 5 years have passed since last update.

EPEL(Extra Packages for Enterprise Linux)リポジトリの追加

Last updated at Posted at 2018-02-04

Linuxにて、いざ環境構築をしようとyumコマンドを叩いたもののパッケージが見つからないといったことがあり、
全然目新しい話ではないんですけど、毎回EPELについて調べなくてもいいように備忘メモ。

EPELとは「Extra Packages for Enterprise Linux」の略で、
「Fedoraで開発、テスト、改良された高品質のパッケージを、RHELやCentOS/Scientific Linuxのような
互換ディストリビューションで利用可能にすることです。」を、目的としてます。
# 引用元:About EPEL/ja

そんなEPELリポジトリが用意されていない環境には、wgetでrpmファイルを持ってくる必要があるので、以下手順。

# Red Hat Enterprise Linux 7の場合
$ yum install wget <= wgetがないとき
$ wget https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/7/x86_64/Packages/e/epel-release-7-11.noarch.rpm
$ rpm -ivh epel-release-7-11.noarch.rpm 
$ yum install epel-release

# インストールされたかを念のための確認
$ yum repolist
~
repo id                                              repo name                                                            status
epel/x86_64                                          Extra Packages for Enterprise Linux 7 - x86_64                       12,266
~

上記ではRHEL7を例に取り上げましたが、RHEL6などの場合はwgetで参照するURLを適宜変更する必要があります。
やり方として、以下URLのところまでブラウザでアクセスして、後はよしなにって感じです。

# 一旦ブラウザでアクセスしてみるURL、その後自分の環境に応じて適宜探す
https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/

# 大体は下の感じになってると思います
https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/<OS_ver>/<OS_bit>/Packages/e/epel-release-X-XX.noarch.rpm

epelが使えるようになると、pipとかgitとか色々と使えるようになるんで、ポリシーとかなければぜひ追加すべしです。

23
29
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23
29