3とかでも一緒です。備忘録
1. SDカード初期化
- macにSDカードを差し込む
-
$ diskutil list
で該当のSDカードを確認(今回はdisk2) -
$ sudo diskutil eraseDisk FAT32 RASP MBRFormat /dev/disk2
でSDカードをDOS-FAT32に初期化
2. Raspbian(OS)のイメージをSDカードにコピー
- 公式サイトからRaspbianをダウンロードする
- zipファイルを解凍する
-
$ sudo diskutil unmountDisk /dev/disk2
でSDカードをアンマウントする -
$ sudo dd bs=1m if=/path/to/2020-02-13-raspbian-buster.img of=/dev/rdisk2
でRaspbianイメージを書き込む - ddコマンドの途中経過は
Ctrl + t
で確認できます。 - 注意点として、ddコマンドに時間がかかる場合(5分以上とか)はzipファイルの解凍方法がよくないようです。その場合、ラズパイの公式サイトはこちらを使ってzipファイルを解凍することを推奨しています。
- wifi接続やOTGモードにする場合はこの段階で追加作業が発生します (例:Raspberry Pi 4をOTGモードでsshする方法(+raspi-config経由でwifi接続する) for mac)
- 全てが終わったら
$ sudo diskutil eject /dev/rdisk2
してSDカードをmacから抜く - ラズパイにmicroSDを差し込む
終わり