0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

初めてのwebサイト開発

Posted at

初めに

バイトでreactを使う機会があったので、勉強しました。
tsやweb開発で使うフレームワークを初めて使うので、まったくなれないなかで開発しました。
筆者は、pythonでよくプログラムを書いていたので、仕様が違う言語を初めて使ったので、困惑した部分が多かったです。

geminiに聞きながら作ってみました。

実際に作成した、githubはこちら
動かしてる動画
環境

  • windows 11
  • react vite nodejs tsx

・少し理解できたこと

  • CSS を使うと、動的なアニメーショングラデーションを作ることができる。
  • classname は、CSSなどの使用、特定して適応することができる
  • 「<>」はフラグメントということ。意味は、webサイト上で能力を持たせることができる(
  • は箇条書きにできる)
  • viteは、開発環境を構築するためのとても便利なツールである。いちいち自分らがjsonファイルを書き換えなくても自動的にやってくれたりとか、とにかくすぐ開発に移行できる

・わからないところ

  • とりあえずほとんどわかってないということ
  • さらにgithubもあまり使ったことがないということ、チーム開発など初めてで、プルリクエストや、githubを活用したチーム開発のマナーなどが一切わかりません。勉強してきます。
  • これから、導入するであろうsoliduiの導入方法がわからない
  • アロー関数が便利ということはわかっているが、どういうときに有効なのかわからない。使うタイミングがわからない

・まとめ

とにかく、作れたことはうれしいし、どんどん改良していきたいと思いましたが、圧倒的に勉強不足知らないことのほうが多くて、多分会議の話についていけない気がする。
合間をぬって勉強したいと思います。おそらくエンジニアを目指すうえで、webサイト開発は、避けて通れないと思いますので。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?