0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWS SAP】S3マルチリージョンアクセスポイントとは

Posted at

学習前

複数の異なるリージョンを1つのアクセスポイントで管理?

S3マルチリージョンアクセスポイントとは

S3マルチリージョンアクセスポイントは、AWSの複数リージョンに分散配置されたS3バケットへの統一的なアクセスポイントを提供する機能です。アプリケーションがリクエストごとに最適なルートを自動的に選択することで、レイテンシを削減し、可用性を向上させます。

この機能は、グローバルに分散したユーザーやシステムが簡単かつ効率的にデータへアクセスできるように設計されており、複雑な設定なしでスケーラブルなデータ管理を実現します。多地域展開が必要なアプリケーションやワークロードに最適なソリューションです。

何が便利?

  • アプリケーションが単一のアクセスポイントを使って複数のリージョンに分散したバケットにアクセスできる
    • 開発者は個別リージョンの設定やルーティングを気にする必要なし
  • リクエストごとに最適なルートを自動的に選択
    • レイテンシが低減する
  • 障害時には他のリージョンへのフェイルオーバーが可能
    • 可用性が向上する
設定項目 説明
マルチリージョンアクセスポイント名 ・アクセスポイントの一意の名前を指定
バケットの選択 ・各リージョンで関連付ける S3 バケットを選択
・各リージョンにつき 1 つのバケットを指定
パブリックアクセスブロック設定 ・マルチリージョンアクセスポイントに適用
・パブリックアクセスブロックの設定を選択
※デフォルトではすべてのブロックパブリックアクセス設定が有効
アクセスポリシー ・マルチリージョンアクセスポイントの使用を制限するリソースベースのポリシーを設定
クロスリージョンレプリケーション (CRR) ルール ・バケット間でデータを同期するためのレプリケーションルールを設定

まとめ

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?