7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

UnityとARkitで電脳コ◯ルなアプリを作った

Last updated at Posted at 2018-12-24

Unityで作成した「ARちゃんねる」という、ARアプリで使用した技術などについてご紹介します。

今回以下のアドベントカレンダーにも投稿しました

・Unity Advent Calendar 2018:Unityでの水彩画風ポストエフェクト
https://qiita.com/awesome/items/3483cbea779909ab9814

作成したARアプリ

oge.png
Emoji icons provided free by EmojiOne
イメージ的にはAR版2ちゃんといった感じです…!(名前からもわかると思いますが)

以下Twitterに投稿した紹介動画です

Unityでの開発で思ったこと

Unityで何度かアプリケーションを作ってきましたが、UIをしっかり作ったのは今回が初めてでした。
UnityはUIまわりが貧弱なイメージを勝手に思っていたのですが、公開されているコンポーネントなどのおかげで、かなりサクサク作れました!

UnityのARkitプラグイン

以下からダウンロードできます。
https://bitbucket.org/Unity-Technologies/unity-arkit-plugin

サーバーサイドの実装はRuby on Rails

サーバーサイドはRuby on Railsで実装し、
コメントや絵文字は緯度経度つきで保存しています。
取得する場合は緯度経度のminとmaxを指定して取得します。

Twitter、Facebookログインはomniauthで実装しました。

絵文字の表示

EmojiOneという絵文字のライブラリを使用しました。 https://www.emojione.com/ フリーライセンスなら、コピーライトを載せることで利用することができます。

スライドショーの表示

https://bitbucket.org/ddreaper/unity-ui-extensions unity-ui-extensions内のScrollSnapRectを使用しました。

WebViewの表示

地図の表示やログイン画面はWebViewで表示しています。 GREE様製のunity-webviewを使用しました。 https://github.com/gree/unity-webview

地図の表示について

地図はOpenStreetMapをleafLetというJavaScriptライブラリでブラウザで表示しております。

最後に

とにかくさっさとアプリを公開して改善していくフェーズに入りたいです!

7
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?