2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ハイブリッド構成にせず Skype for Business を撤去する際の留意事項

Last updated at Posted at 2025-03-10

はじめに

Skype for Business (SfB) から Teams へ移行する際に、ユーザーを移行する際にはハイブリッド構成を構築する必要があります。

しかし、ハイブリッド構成のためには Teams とのフェデレーションを構成する必要があります。そのため、フェデレーションを利用していない組織においては、新たにエッジサーバを構築する必要があり、難しい場合もあります。

この場合、ハイブリッド構成にせず SfB を撤去する必要があります。この記事ではその際の留意事項についてまとめてみました。

(参考:Skype for Business ハイブリッドの構成)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/SkypeForBusiness/hybrid/configure-federation-with-skype-for-business-online

留意事項

ハイブリッド構成にせず、SfB を撤去する際の留意事項は以下の 4 点です。

  1. SfB ユーザーを無効化する必要がある
  2. Teams の利用は SfB ユーザーを無効化した後に開始する
  3. AD サーバから SfB 関連の管理グループ等を削除する
  4. クライアント端末から SfB クライアントをアンインストールする

image.png

1. SfB ユーザーを無効化する必要がある

ハイブリッド構成にしない場合は、SfB から Teams へユーザーを移行することができません。そのため、ユーザーの移行ではなく、SfB ユーザーを無効化する必要があります。

image.png

Skype ユーザーを無効化するため、SfB ユーザーの連絡先や電話番号といった情報は削除されます。

Skype ユーザーの無効化は以下の 2 つのコマンドで行います。

Disable-CsUser -Identity "user01@atsmin.net"
Set-ADUser -Identity "user01@atsmin.net" -Clear msRTCSIP-DeploymentLocator

Disable-CsUser コマンドだけでは msRTCSIP-DeploymentLocator の値が削除されないため、両方のコマンドを実行する必要があります。

上記のコマンドを実行すると、ユーザーの以下の AD 属性の値が削除されます。AD 属性そのものは削除されず残ります。

  • "msRTCSIP-" から始まる AD 属性の値
  • ProxyAddresses 属性に含まれる "sip:" から始まる SIP アドレス

(参考:方法 2 - Active Directory のすべてのオンプレミス ユーザーのSkype for Business属性をクリアする)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/skypeforbusiness/hybrid/cloud-consolidation-managing-attributes#method-2---clear-skype-for-business-attributes-for-all-on-premises-users-in-active-directory

(参考:Skype for Business Serverのスキーマ属性と説明)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/skypeforbusiness/schema-reference/active-directory-schema-extensions-classes-and-attributes/schema-attributes-and-descriptions

2. Teams の利用は SfB ユーザーを無効化した後に開始する

Entra ID コネクトにより同期された SfB ユーザーが Teams を利用するためには、ハイブリッド構成が必要です。ハイブリッド構成にしない場合、同期されたユーザーが Teams を利用する前に、オンプレミスで SfB ユーザーを無効化する必要があります。

image.png

ユーザーの SfB 関連の属性値が Entra ID に同期された状態で Teams の利用を開始した場合、Teams 上でユーザーが SfB ユーザーであると判断されます。この場合、ハイブリッド構成でないと ユーザーは Teams を正常に利用できません。

ハイブリッド構成ではない状態で SfB ユーザーを無効化せず Entra ID に同期している場合、ユーザーの Teams の利用を制限するため、ユーザーに Teams ライセンスを付与しないようにします。

(参考:ネイティブ相互運用エクスペリエンス)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/teams-and-skypeforbusiness-coexistence-and-interoperability#native-interop-experiences

3. AD サーバから SfB 関連の管理グループ等を削除する

オンプレミスの AD サーバには、SfB をインストールした際に SfB 関連の管理グループやロール等が作成されています。SfB 関連のサーバを撤去するだけではこれらが残ったままになります。

image.png

AD サーバからこれらの情報を削除したい場合は、SfB の展開を削除した後、以下のコマンドを実行します。

# SfB インストール時に作成された CMS サービスコントロール ポイントを削除
Remove-CsConfigurationStoreLocation
# SfB の Active Directory ドメイン レベルの変更を元に戻す
Disable-CsAdDomain
# SfB の Active Directory フォレスト レベルの変更を元に戻す
Disable-CsAdForest

(参考:オンプレミスのSkype for Businessデプロイを削除する)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/skypeforbusiness/hybrid/decommission-remove-on-prem#remove-your-on-premises-skype-for-business-deployment-1

SfB 関連の管理グループやロールの一覧は、以下のドキュメントに記載されています。

(参考:Skype for Business Serverでのドメイン準備によって行われた変更)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/skypeforbusiness/schema-reference/active-directory-schema-extensions-classes-and-attributes/changes-made-by-domain-preparation

(参考:Skype for Business Serverでのフォレストの準備によって行われた変更)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/skypeforbusiness/schema-reference/active-directory-schema-extensions-classes-and-attributes/changes-made-by-forest-preparation

4. クライアント端末から SfB クライアントをアンインストールする

Microsoft 365 Apps や Office をインストールすると、既定では SfB クライアントもインストールされます。SfB ユーザーを無効化したら SfB クライアントも不要となります。

image.png

Microsoft 365 Apps / Office に含まれる SfB クライアントをクライアント端末からアンインストールするには、Office 展開ツール (ODT) で SfB クライアントを除外して上書きインストールします。

image.png

SfB クライアントを除外する設定は ODT の設定ファイルの ExcludeApp 要素で "Lync" を指定します。

  • configuration.xml のサンプル
<Configuration> 
  <Add>
    <Product ID="O365ProPlusRetail">
      <Language ID="ja-jp" />
      <ExcludeApp ID="Lync" />
    </Product>
  </Add>
</Configuration> 
  • コマンド例
setup.exe /configure configuration.xml

グループポリシーのスタートアップスクリプトを利用することで、端末起動時に上記のコマンドを実行して自動的に SfB クライアントをアンインストールすることもできます。

ODT の使い方については、以下の @carol0226 さんの記事に詳細な手順が記載されています。

(参考:ExcludeApp 要素)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365-apps/deploy/office-deployment-tool-configuration-options#excludeapp-element

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?