実際に読んでみて良かった書籍について情報を発信していますので、
よろしければTwitterのフォローもお願いします。
配列を生成する方法
arrayOf関数に格納したい要素を列挙する。
var data = arrayOf(0,1,2)
空の配列
要素が空の配列を作成するには以下の通りになります。
var data :Array<String?> = arrayOfNulls(3)
nullを代入することになるので要素型には?をつけます。
右辺にはarrayOfNulls関数です。
var data :Array<要素型?> = arrayOfNulls(要素数)
配列要素を取り出す
fun main() {
var data = arrayOf(1,1,1)
data[1] = 10
println(data[1])
}
実行すると結果は
10
になります。
forEachメソッドを使うと要素を順番に取り出せます。
fun main() {
var data = arrayOf(0,1,2)
① data.forEach{println(it)}
}
実行すると結果は
0
1
2
となります。
①のitは予約変数と言います。
受け取る引数が一つの場合に受け取ることができます。
予約変数とはKotlinであらかじめ定義されている変数のことです。