2024年9月1日にGoogleCloud認定資格のCloud Digital Leaderに合格しましたので試験までのフローを記載したいと思います。
順番等、若干間違っているかもしれないので予めご了承ください
試験の申込の流れ
Webassessorアカウント作成
以下のサイトから
https://webassessor.com/wa.do?page=createAccount&branding=GOOGLECLOUD
※住所など提示する運転免許証、マイナンバーカードなどと表記ゆれ(□丁目〇番地△と□ー〇ー△)がないように気を付けたほうがいいかもしれません。
試験の申込
試験の申込タブ > Google Cloud 認定試験 - 日本語 > 該当の試験をクリック > 遠隔プロクター > 今すぐ購入 > 日付・時間選択 > 応募するボタン でクレジットカードを選択し支払う
72時間以上、試験まで猶予があれば変更にお金が掛からないはずです...(ご自身でお確かめください)
事前の準備
時間がかかるので早めに準備しておいたほうがいいと思います。
- 専用ブラウザのインストール
- 生体認証登録
- ファイアウォールの設定(必要があれば)
試験当日の流れ
机の上
- ノートパソコン+LogicoolのWebカメラ(C270)+ マウス
- 顔写真付き身分証
- スマートフォン
事前にスマホ、身分証が机上にあってもよいという情報があったので、その情報を信じてそれらを机の上に置いておきました。(あってもOKでした。後で片づけるタイミング有)
腕時計、ネックレス、飲み物はNGでした。
専用ブラウザの起動
アセスメントタブ>予定されている試験>実行の[?]の印のところが試験10分前に[受験する]へ変更され、事前準備でインストールした専用ブラウザが起動されました。
英語のポップアップで「Chromeが起動しています。Closeしてもよろしいでしょうか?」のような(意訳)が出てきていたので、Closeを押下するも...
何も変わらずポップアップが消えずでかなりテンパりました。何回かポップアップが起動していたので、連打してみると次の画面に行きました。
生体認証と同意事項
事前準備と同様なPCのカメラを使用した生体認証登録を行い、手順に沿って同意事項にチェックを入れ進めていきました。
試験官の待ち時間
試験官を待っていますみたいな感じのメッセージが出てかなり待たされました。(10分強くらい?)
画面には「ゲームをしてもいいし、のんびりしてもいいです」みたいなのが表示されていた気がします。
WEBカメラが光った状態でActiveになっていましたが、まだスマホとか使って勉強してもいいと思います。待ち時間用にブラウザ版PingPongゲームが用意されていました。
緊張していてゲームのスコアは最高スコア19でした...
スマホで部屋の環境の撮影と身分証の撮影
[部屋の環境の撮影]と[身分証の撮影]のフローになります。
スマホを使用してブラウザに表示されるQRコードを読みこむ(またurl直打ちする)と専用サイトへ遷移しブラウザ内のカメラでカメラが起動し以下の項目を撮影しました。
- 前面
- 背面
- 左右
- 机を真上から
- 机の四隅の撮影
- 身分証の確認
私は運転免許証を使用しました。念のためマイナンバーカードも用意しましたが使用しませんでした。
webカメラで身分証の撮影
左にチャットUIと右に自分のカメラの様子が分かるUIを含む画面に遷移します。
これ移行やりとりがチャットになります。(日本語)
PCのカメラを通した身分証の撮影を求められましたが、解像度が足りずチャットで「自身のスマートフォンアプリで身分証を撮影してカメラに見せてください」と言われたので、言われた通りスマホで撮影した画像をPCのカメラに映しました。見えにくかったのか、このやり取りが3回くらい私の場合はありました。
チャットはすべて日本語でしたが、botのように定型文の日本語しかチャットが送られていなかったので相手は日本人ではないと思います。
スマホを手の届かないところへ退避
「スマホを試験エリアから削除してください。その様子私に見えるように映してください。」的なことを言われたので、外付けのWebカメラを持ちながらスマホを後ろにぶん投げた様子が映るように撮影しました。「みえましたか?」とチャット送ると「はい」と来てチャットが続きます。
テストの開始
「これからテスト開始します。退出できませんがトイレとかいきたいですか?行きたい場合は5分以内でかえってきてください」みたいなことをチャットで聞かれたので、ちょうどトイレ行きたかったので「トイレ行きます」チャットで言って、試験官に戻り次第伝えました。
特に上記の時間は試験の時間に含まれておらず、きっちり1時間半試験時間は用意されていました。
試験
試験の問題毎に後で見直すチェックボックスがあり、試験提出前にチェックをつけたものを[レビューボタン]から一覧でみることができました。
[提出ボタン] を押すとすぐに提出されてしまうようなので、提出ボタンには注意してください
試験体験談はこちら
試験後
試験終了後すぐに暫定的な合否がわかるようになっており、アンケートの調査がありましたが昼過ぎでお腹がすいていたので私はスキップしました
後日改めて、メールで合格の通知が送られてきました。