0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

GA4をやってみた話〜導入編〜

Posted at

GA4ってなに?

GAが終了して、GA4になりますよっていうことらしい。
GAもよくわかってないけどGA4を導入してみた。

2023 年 7 月 1 日をもって、標準のユニバーサル アナリティクス プロパティにおけるデータの処理は停止されます。

プロジェクトの前提

  • GAは導入済み
  • GAが入っているのは知っているが、それ以上はよくわかっていない
  • GTMは使ってない

結論

  • 既存のGAのプロパティに「GA4設定アシスタント」があるので、そこからポチポチでOK
  • 新しくGA4用のタグIDが発行されるので、既存のタグIDと差し替え
  • GA設置用のコードも古かったのでそれごと差し替え

完了!

以降、実際こんなことやったわーをまとめていく。

ググってみた

わからないときはググりましょう。
公式ヘルプがあるので、優しい!って思ったが文字多い…。
導入手順についてまとめてるページはたくさん検索に出てくるので、自分が読みやすいものを選ぶと良いと思う。

GA4のプロパティを作る

GAのプロパティを開くとGA4設定アシスタントがあるので、そこをポチ。
初期設定みたいなのが色々でるけど任意のもの選択でOK。
GAでの設定は引き継いでくれるとかっぽんだけど、どのあたりが引き継がれたのかはわからなかった。

GAとGA4の違い
GAではビューを設定することで簡単にデータを見ることができたらしいけど、GA4ではそのビューがなくなっている。
代替可能なものはあるらしいけど、そもそものビューをよくわかってないので割愛。

GA4タグの設置

トラッキングしたいページにGA4のタグを設置する。
タグの入れ替えのみで済むケースもあるようだが、
今回の場合コードまるっと差し替える必要があった。

<!-- Google tag (gtag.js) -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-XXXXXXXXX"></script>
<script>
  window.dataLayer = window.dataLayer || [];
  function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
  gtag('js', new Date());

  gtag('config', 'G-XXXXXXXXX');
</script>

動作確認

左メニューのレポート→リアルタイムを開き、設置したページにアクセスしてみる。
なんかしら値がとれてそうならとりあえずOK!
次の日くらいにアクセスした数やら見れるようになるので、
そこであらためて確認してみるつもり。

以上で、GA4が導入できた。
次回、このデータが見たいんだけど。。。〜問い合わせ編〜

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?