LoginSignup
8

More than 5 years have passed since last update.

【Live2D】物理演算の基本とダミーパラメータを使った風表現のススメ

Last updated at Posted at 2018-02-03

-前段

こんにちは、aonekoです。
「人生とは風で揺れ動く髪のようなものである」(出典:不明)

今回はLive2Dでの物理演算機能の基本的な使い方と、
応用編として、ダミーパラメータを使った風の表現の紹介です。

※この記事で使用しているLive2D制作用のイラストは、以下で無料公開されている素材をお借りしています。
[ジュエルセイバーFREE http://www.jewel-s.jp/]

-物理演算の基本(丸投げ)

Live2D上での物理演算機能の使い方について、
詳しくは公式ドキュメントを参照ください。(丸投げ)

Cubism Editorマニュアル 物理演算の設定方法

上記を踏まえておさらいしておくと、
物理演算使うときの基本3要素は、、

・入力
・物理モデル
・出力

となります。
ちょっと図解して補足してみると、、

WS000001.JPG

って感じになるかと思います。

物理演算を使って髪の毛を揺らす

というケースを考えてみます。

・入力……「首の回転のパラメータ」もしくは「体の回転のパラメータ」
     あるいは両方の組み合わせを設定します。

・物理モデル……基本的にはどんな振る舞いをさせるかの設定を行いますが、
       出力する(動かす)ものに合わせた設定をします。
       髪の毛が長いのか、短いかで物理モデルの設定は変わりますし、
       硬めの髪質か、柔らかめか(速度の設定に関わる)なども考慮しましょう。

・出力……実際に揺らす髪の毛のパラメータを設定します。
    スキニング機能使ってる場合は自動で回転デフォーマのパラメータが出来ているはずなので、
    それらを選択します。

各パラメータ設定する際、1回目で思い通りの動きには中々ならないと思いますので、
「モデラー(Viewer)」と「アニメーター」を何度も行き来しながら、
いい感じの設定を見つけて行きましょう。

■実際に動かしてみた例
kamiyurerei.gif

補足になりますが、Viewer上で直接パラメータ動かしていい感じの動きが出来ても、
いざアニメータ上で動きを設定するとイメージ通りの動きをしてくれない場合が多々あります。
物理演算の設定後の動きの最終確認はあくまでもアニメータ上でするようにしましょう。
※アニメーションベイクも忘れずに!
物理演算のアニメーションベイク
(「物理演算設定した筈なのにアニメータ上で動かない…!」と思ったらベイク忘れてたみたいな事がですね…多々ありまして…えぇ…。。)

-【応用編】ダミーパラメータを使った風の表現

Live2Dを使ってアニメーション作っている時、
風に吹かれて髪の毛やスカートが揺れる…という表現、結構あるんじゃないでしょうか?

物理演算を使う時は必ず "入力" が必要になりますが
この入力に風(を模したダミーパラメータ)を使ってみる…というのが今回の趣旨です。

1)ダミーパラメータを作ります。
WS000000.JPG
ダミーなのでモデラー上では何もパラメータは設定しません。あくまで物理演算の入力用として項目だけ作成します。
(※後でアニメータ上ではパラメータ設定します)

2)Viewerの物理演算の「入力」に指定します。
WS000001.JPG

2-2)出力設定
出力先(動かすもの)を指定します。
今回は前回の記事で紹介した2軸パラメータに、
髪の毛の動きを設定しているのでその2つを出力先にします。
2軸パラメータを使った揺れ表現のススメ

3)Viewer上で動きの確認
kazenomii.gif

3-2)複数の入力を組み合わせてみる
今回は風(ダミー)の入力と、既存の首の動きに応じた入力を組み合わせてみます。
キャラクタが何も動かず止まってる時でも風で髪が揺れて、
かつ、首の動きに応じて揺れ方が変化する様なイメージです。

Viewer上では2つの入力パラメータを同時に動かして確認する事は出来ないので、
実際にアニメータで動きを設定して行きます。

4)アニメータ上で風のパラメータを設定する
物理演算のダミー入力として風のパラメータを作りましたが、
アニメータ上では通常通り?パラメータ設定をしていきます。
この際風(を模した物)の振幅は一定に設定しましょう。

WS000002.JPG
(注意点)……この方法は風の表現を謳っていますが、Live2D上で使える物理演算は振り子(重力?)のシミュレーションモデルです。それをあくまでも擬似的に風の動きに当てはめている為、途中で風のパラメータの振幅が変わると自然に動いてくれません。シーンの途中で風が強くなって急にバタバタとはためき始める…などの表現をする場合は個別手動でパラメータ設定する必要があると思います。(この辺どなたかいいアイデアあったらこそっと教えて下さい…。)

今回は風に加えて通常の首の動きも入力に設定しましたので、
動きの確認用に、首の動きも設定しておきます。

入力用のパラメータ設定が完了したらアニメーションベイクも忘れずに!

■適用例


…どうでしょうか?風で揺れている感じ+首の動きに応じてそこそこ自然に動いてくれてると思います。
実際にはそれらしい動きになるまで、物理演算のパラメータの設定を何度も行き来してますが、
一度パラメータが決まってしまえば、今後のアニメーション作業の工数はかなり減らせる様な気がします。

皆さんも物理演算を活用してLive2Dでいろんなものを揺らしてみてはいかがでしょうか?
(くれぐれもアニメーションベイクは忘れ…ry)

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8