AWS ECR(Elastic Container Registry)のプライベートリポジトリにDockerイメージをプッシュするまでの手順を記録します。手順はAWS CLIのインストール、AWSアカウントの作成、IAM Identity Centerでユーザーの追加・設定、AWS SSOの設定、Amazon ECRでDockerイメージのプッシュに分けます。無料枠での利用を想定しています。
環境
- CentOS7
- Dockerはインストール済み
手順
1. AWS CLIのインストール
2. AWSアカウントの作成(本記事)
3. IAM Identity Centerでユーザーの追加・設定
4. AWS SSOの設定
5. Amazon ECRでDockerイメージのプッシュ
AWS アカウントの作成
AWS(アマゾンウェブサービス)にアクセスし、「無料で開始する」をクリックする
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F3570127%2F0a109792-b3f7-6b52-076a-9784408b2158.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=4d1bc89c1ba0af70682cb53d3f1dad79)
Eメールアドレス・パスワードを登録
- 「ルートユーザーのEメールアドレス」と「新しいアカウント名」を入力し、「Eメールアドレスを確認」をクリックする
- 画面に従い、メールアドレスを認証後、パスワードを設定する
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F3570127%2Fe7d5a75c-6bf8-065d-a1fb-408bb6099fd0.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=281e1949cdae1fd05ae12778b34c9614)
連絡先情報を登録
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F3570127%2Fd075dd96-b135-3d35-ee20-ed37123e59c4.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=cf547942a9716547cb9962eea7cd677c)
請求情報を登録
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F3570127%2Fc5a5dfd1-a002-b5eb-5058-8816fddad2f8.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=2effb2e8312616a6f527c668c7e416ef)
本人確認
- 携帯電話番号を「テキストメッセージ」か「音声通話」のいずれかで認証する
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F3570127%2F42db6553-4c32-9bba-054e-d22b60cec212.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=985df53499e3fd368ce5f816b9d9d02a)
サポートプランの選択
- 「ベーシックサポート-無料」を選択し、「サインアップを完了」をクリックする
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F3570127%2F92df0015-9c14-1e0d-0fae-6b8d8d062cd3.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=bd927ea55c6775c98dd695bc2db60b07)
AWS マネジメントコンソールを開く
- 下記画面の「AWSマネジメントコンソールにお進みください」をクリックする
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F3570127%2Fb433506e-aa9b-c846-12b8-62b04c528a5a.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=e14d1cdb60ac73382df59067c7006195)
- ルートユーザーでサインインする
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F3570127%2Fed5756b4-dd57-254c-146e-60c78fd25da4.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=2f4abe15bea414930e258cd9e2b2e18a)
- サインインすると下記の「コンソールのホーム」が開く
- 画面右上のリージョンを変更する
- 東京であれば「ap-northeast-1(東京)」に設定する
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F3570127%2F1a989060-8a65-4baf-b4f4-9891c19ac6b3.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=e84d91d5c3b7fa5b204771f09184cce4)
参考
- AWS アカウントの作成について
https://aws.amazon.com/jp/register-flow/