3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

LabVIEW Linux 2018 PythonNode

Last updated at Posted at 2018-07-28

LabVIEW2018から追加されたPythonNodeをLinux版でも試す

Windows版で試したので、Linux版でも試してみた

LabVIEW2018から追加されたPythonNodeをLinux版でも試す

RedHat developersに登録すると1ライセンス分無料と使えるRHEL7を使って、LabVIEW 2018 Linux版(64bit)をインストール、その環境で PythonNode を試してみた

なお、LabVIEW Linuxは、いまなお日本語表示やデバイスドライバ等に問題を抱えている状態ですので、実用目的での利用を推奨するものではありません。

Python のインストール

デフォルトインストールされていた。python のVersionは 2.7.5だった

関数パレット、サンプル

Windows版と同じ

サンプルは以下のフォルダに入っている
/usr/local/natinst/LabVIEW-2018-64/examples/Connectivity/Python/

Open Python SessionのPythonバージョンには、今回デフォルトインストールされていたもものをそのまま使用したので、「2.7」を選択。

Pythonスクリプト自体のデバッグ

LabVIEWでPythonスクリプトを実行できるといっても、細かいデバッグはできないので、事前にデバッグして単体で動くことを確認しておくこと。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?