2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Chat GPTの口調を元気のいい後輩キャラにしたら思いのほか捗った

Posted at

「できる人」は忙しい…

IT戦士の皆さん、今日も全然知らない新技術、新言語、新サービスに立ち向かっていますか?

僕は何年も前から「ここは俺に任せて先に行け!」スタイルでディレクション業務をしてきたものの、少しだけエンジニア領域の内容もかじらねばならずで日々頭を抱えております:frowning2:

そんなこんなでシゴデキな同僚達やエンジニアさんに猫撫で声でお時間を頂いてしまっている次第ですが、仕事のできる忙しい人の時間を奪うのは良心の呵責があります…。

そんな精神をすり減らすこと枚挙に暇がない日々に現れたChat GPTですが、技術的な解説って文章の書き方が堅いと返答の内容を理解するのが結構大変なんですよね💦

なんせ、役所の発行する文章とかも4割くらいの理解度で全部処理してるもんで…。

Chat GPTの口調を後輩キャラにしてみる

そこで、普段いつもシゴデキ後輩に頼りまくっている現実に準えて、Chat GPTの口調を

体育会系の元気な後輩キャラ:muscle_tone3:

にしてくれとリクエストしてみました。

image.png

元気があってよろしい。
現実のように先輩風をビュンビュンに吹かせながら教えを乞うてまいります。

image.png

ふむふむ。いい感じです。
ここで追加の質問があったのでまた聞いてみます。

image.png

「いい質問っす!」
…だと…?

なんという恐るべき後輩力…。質問している側をいい気分にさせるという離れ業。

もうアカデミー後輩賞受賞ですよ:crown:
しかもなんかめっちゃ分かりやすく感じる!

他の質問でもこんな感じで

image.png

絵文字とか使って分かりやすく説明してくれます。
Chat GPTにありがちな、細かいコードのミスとかもなんか全然許せちゃう不思議。

元気な口調でメンタルキープ

ハマってる時とか、分からない事に直面したときって、不安に押しつぶされそうになります…。
あくまで「僕の場合は」ですが、そんな時Chat GPTが元気に回答をくれるとなんだか前向きな気持ちで仕事に取り組んでいけるんです。

皆さんもお好みのキャラクターにChat GPTの口調を変えてみてください!きっと捗りますよ!先輩:muscle_tone3:

他の人にチャットの内容を転載したり共有する時にちょっと恥ずかしいのでその点だけご了承ください!

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?