0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Free BSD 10.4 を FreeBSD 11.2 にアップグレード

Posted at

サポート外になっていたので更新。
素人なのでわけのわからないことしてるかもしれない。

現在のバージョン確認

freebsd-version

ハードディスクのコピー

ディスクの確認

geom disk list

コピーの作成は

sudo recoverdisk /dev/ad数字(コピー元) /dev/ad数字(コピー先)

アップグレード

FreeBSD のセキュリティパッチをダウンロードし、インストールする。

freebsd-update fetch
freebsd-update install

FreeBSDのシステムをFreeBSDリリース名にアップグレードする。

freebsd-update -r 11.2-RELEASE upgrade

手動で編集しろっていわれたら、

<<<<<<<< current version
##### FreeBSD:releng/10.4-RELEASE号/etc
========

##### FreeBSD:releng/11.2-RELEASE/etc

>>>>>>>> 11.2-RELEASE

のとき、##### FreeBSD:releng/11.2-RELEASE/etc以外の<<<から>>>まで全部消せばいいらしい。

変更点をディスクに反映。

freebsd-update install

終わったらシャットダウン。

shutdown -r now

ここでキーボードのキーマップと、SSHの設定を変更するよう言われた。
変更したら、

freebsd-update install

番号が上がるような(メジャーアップデート)場合はパッケージのアップグレードの必要がある。

pkg-static upgrade -f

最後にもう一回やり直しをなくすために、

freebsd-update install

作業ファイルの削除

rm -fr /var/db/freebsd-update/files
0
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?