LoginSignup
3
1

More than 3 years have passed since last update.

Pythonで少しでも見やすく、短くコーディングするためのコツ

Last updated at Posted at 2020-10-16

こんにちは、rickyです。
今回はpythonでコーディングするときに少しでもコードを少しでも見やすくする方法、短くする方法をご紹介します。
pythonの初心者さんがより良いコードを書けるようになれれば幸いです。

  • 数値
num.py
# before
num = 10000000

# after
num = 10_00_000
  • スワップ
swap.py
# before
a, b = 2, 3
tmp = b
b = a
a = tep

# after
a, b = 2, 3
a, b = b, a

以下は短くは書けるが、可読性を損なう書き方。

pythonは誰が書いてもわかりやすいコードが求められているため、基本的には書かないほうがいい書き方。
ただ、短くはできるため、行数が短いことが求められる状況では役に立つ。

  • 変数宣言
variable.py
# before
a = 1
b = 2

# after
a, b = 1, 2

# supplement
# 別の型同士でも可能
a, b = 3, "b"

# 追記 コメントよりご指摘いただきました。
# afterの書き方は可読性を下げる恐れがあります。
# ベクトルのx, y座標のような関連性の高い変数に対して使うのがベター
  • if文
if.py
a, b = 1, 2

# before
if a < b:
    print("A")
else:
    print("B")

# after
print("A") if a < b else print("B")

# 追記 コメントよりご指摘いただきました。
# printでまとめれる
print("A" if a < b else "B")

# and, orを使って条件式を前に出すことができる
print(a < b and "A" or "B")

まとめ
pythonでコーディングをしている際に後から自分のコードを見直したときに可読性が悪いと感じ今回の記事を書きました。
個人的にif文の書き方はかなり参考になりました。
この記事がみなさんの役に立てば幸いです。

3
1
6

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1