LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

Amazon ElastiCache ノードのタイプ変更

Posted at

ElastiCache Redisのスケールダウン

品質の高いアプリケーションを提供するには、必要不可欠なElastiCacheですが、適切なノードの数とタイプを選ばないとコストが高くついてしまうので、利用状態をみつつノードのスケールダウンを実施した時のメモ

リソースの利用状態の確認

下記のメトリックスを確認する

  • CPU使用率
  • スワップの使用率
  • メモリの使用率
  • ネットワーク帯域
    • ノードのタイプによっては帯域で詰まることがある(意外と盲点)

利用状態

CPUメモリ共に10%くらいしか使っていない、ネットワーク帯域もそこまで多くないということでサイズダウンを決定

手順

  1. 手動でバックアップ
    • アクションからバックアップを選択 スクリーンショット 2019-11-13 22.43.16.png
  • バックアップ名の入力しバックアップを作成する
    スクリーンショット 2019-11-13 22.46.12.png

  • バックアップの所で少し待つと、ステータスがavailableになる
    スクリーンショット 2019-11-13 22.50.37.png

  1. バックアップから復元
    • チェックボックスをチェックし、リストアボタンをクリックする スクリーンショット 2019-11-13 22.52.35.png
  • フォームが表示されるので適切に記載 スクリーンショット 2019-11-13 22.52.40.png
  • Redis一覧に復元したクラスターが現れる スクリーンショット 2019-11-13 22.53.36.png
  1. 復元したクラスターの確認
    • 新しいエンドポイントが作成される スクリーンショット 2019-11-13 23.03.13.png

注意点

  • 復元したクラスターはエンドポイントが変わるので、アプリの変更が必要
  • バックアップからアプリのエンドポイント変更までの間に新旧のクラスターでデータの差分が発生するので考慮が必要な場合がある

参考

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0