GatsbyJSを触っていてbaseUrlみたいに絶対パスを指定したい時のまとめ
gatsby-plugin-root-importを使う
公式サイト:https://www.gatsbyjs.com/plugins/gatsby-plugin-root-import/
結論から言うと gatsby-plugin-root-import をインストールすればOKです。ただし、gatsby-config.jsへ書き込みが必要です。
npm install --save-dev gatsby-plugin-root-import
もしくは
yarn add --dev gatsby-plugin-root-import
をインストールしてきましょう。
親ディレクトリの位置に gatsby-config.js ファイルを作る
公式と内容が被りますがここでは src のみを絶対パスとしてエイリアスにする設定を書きました。
gatsby-config.js
const path = require('path')
module.exports = {
/* Your site config here */
plugins: [
{
resolve: 'gatsby-plugin-root-import',
options: {
src: path.join(__dirname, 'src')
}
}
],
}
resolve: に今回インストールしたライブラリ名を指定し、optionsにどこの絶対パスにするかを指定しています。
src: という名前でこの名前のパスが path.join(__dirname, 'src') であると設定しています。
読み込んでみた
再度 develop し直して読み込んでみました。下のように記述を直しても読み込むことができました。
gatsby-browser.js
import '../styles/style.css'
↓
import "src/styles/style.css"
baseUrlと違って "src" と入力することに違和感があるかもしれませんがエイリアスで簡単に絶対Pathを追加できるので便利です。