0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ZennにGitHub上の画像を表示させる方法

Posted at

ZennにGitHub上の画像を表示させる方法を紹介します。

すでにZennに記事を保存してあることが前提です。

記事を保存していない人は、とりあえず記事を書いて保存してください。

なお、ZennだけでなくQiitaにも同じ方法でGitHub上の画像を表示させることができます。

準備 その1

事前にZennとGitHubを連携させておきます。

やり方はこちら。

ZennとGitHubを連携させる方法 - Qiita https://qiita.com/akiba_burari/items/2423d284bab666e01f45

準備 その2

事前にZennのGitHub共有リポジトリに画像をアップロードしておきます。

やり方はこちら。

ZennのGitHub共有リポジトリに画像をアップロードする方法 - Qiita https://qiita.com/akiba_burari/items/de7f6214f0b4ef94a646

GitHubにアクセス

GitHubにアクセスし、表示させる画像を選択します。

画像の上で右クリック→「画像アドレスをコピー」を選択

画像のURL(アドレス)をメモしておきます。

例:

https://github.com/AkibaBurari/zenn_connect/blob/main/images/retoro-arck-top.png?raw=true

記事内に画像を挿入する

記事内に画像を挿入するには以下のように絶対パスを指定します。

例:

![](https://github.com/AkibaBurari/zenn_connect/blob/main/images/retoro-arck-top.png?raw=true)

Zennにアクセス

Zennにアクセスし、自分のアイコンをクリック

「記事の管理」を選択

記事タイトルの横にある鉛筆アイコンをクリックし、保存した記事を開きます。

記事内にコードを挿入します。

![](https://github.com/AkibaBurari/zenn_connect/blob/main/images/retoro-arck-top.png?raw=true)

※プレビューしても画像は表示されません。

内容を更新」ボタンを押し、記事を保存して閉じます。

記事が公開されると、画像が表示されているのが確認できます。

参考サイト 一覧

GitHubリポジトリ連携で画像をアップロードする方法 https://zenn.dev/zenn/articles/deploy-github-images

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?