0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ZennとGitHubを連携させる方法

Posted at

ZennとGitHubを連携させる方法を紹介します。

Zenn CLI で記事を書くためには、事前にGitHubと連携させておく必要があります。

準備

ZennとGitHubを連携させる準備をします。

GitHubのアカウントを作成

GitHubのアカウントを作成し、GitHubを使えるようにします。

リモートリポジトリを作成

「New」をクリックして新しい 「リポジトリ」 を作成します。

ここでは 「zenn_connect」 という「リポジトリ」を作成します。

Zennにログイン

アカウントの 「ロゴ」 をクリック

「GitHubからのデプロイ」 をクリック

画面下の 「リポジトリを連携する」 をクリック

ユーザー認証

GitHub

「ユーザーネーム」 もしくは 「メールアドレス」

「パスワード」

を入力します。

共有リポジトリを指定する

GitHubの認証が済むと、

Install & Authorize Zenn Connect

という画面が表示されます。

その下にある 「Only select repositories」 を選択します。

GitHub上で作っておいたリモートリポジトリ 「zenn_connect」 を選択します。

以上で終了。これでZenn CLIで記事を書く準備ができました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?