ZennとGitHubを連携させる方法を紹介します。
Zenn CLI で記事を書くためには、事前にGitHubと連携させておく必要があります。
準備
ZennとGitHubを連携させる準備をします。
GitHubのアカウントを作成
GitHubのアカウントを作成し、GitHubを使えるようにします。
リモートリポジトリを作成
「New」をクリックして新しい 「リポジトリ」 を作成します。
ここでは 「zenn_connect」 という「リポジトリ」を作成します。
Zennにログイン
アカウントの 「ロゴ」 をクリック
「GitHubからのデプロイ」 をクリック
画面下の 「リポジトリを連携する」 をクリック
ユーザー認証
GitHub の
「ユーザーネーム」 もしくは 「メールアドレス」
「パスワード」
を入力します。
共有リポジトリを指定する
GitHubの認証が済むと、
Install & Authorize Zenn Connect
という画面が表示されます。
その下にある 「Only select repositories」 を選択します。
GitHub上で作っておいたリモートリポジトリ 「zenn_connect」 を選択します。
以上で終了。これでZenn CLIで記事を書く準備ができました。