7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Yumに慣れたRedHat系OS使いのためのAPT(パッケージマネージャ)コマンド入門(Debian, Ubuntu)

Last updated at Posted at 2017-08-19

環境

下記の環境で確認しました。(/etc/os-releaseより抜粋)

NAME="Ubuntu"
VERSION="16.04.3 LTS (Xenial Xerus)"

apt? apt-get? apt-cache? aptitude?

すべてRedHat系OSでいうところのyumにあたるものです。
歴史的な理由により複数ありますが、安心して最新のaptを使いましょう。

apt は APT から提供されているもう一つのコマンドラインベースフロントエンドで、apt-get の持っていた設計上のミスを克服しています。
https://debian-handbook.info/browse/ja-JP/stable/sect.apt-get.html

※aptコマンドが使えない(インストールされていない/できない)方はこの記事の対象外となります。ごめんなさい。

dpkg

aptdpkgの関係は、yumrpmと同じようなものです。(普段使う分にはその認識で問題なし)

RedHat系OSにて、いつもはyumを使いつつ特定の用途でrpmを使うように、Debian系OSではaptを使いつつ特定の用途でdpkgを使います。

対応表

挙動が全く同じわけではなく、同じ用途で使える、という意味での対応表です。

内容 yum apt
インストール yum install package apt install package
アンインストール yum remove package apt remove package
パッケージをアップデート yum update package apt install --only-upgrade package
すべてアップデート yum update apt update
apt upgrade
アップデート対象を調べる yum check-update apt update
apt --show-upgraded upgrade
パッケージ検索 yum search package apt search package
パッケージの情報 yum info package apt show package
インストール済みの一覧 rpm -qa dpkg -l
ファイルが含まれるパッケージ rpm -qf filename dpkg -S filename
パッケージに含まれるファイル rpm -ql package dpkg -L package
ファイルを指定してインストール rpm -i package dpkg -i package

--show-upgraded-uでもよい

補足:apt update(リポジトリの更新)について

Debian系のOSでは、パッケージの更新の前にapt updateでリポジトリを最新の状態に更新するのが作法。

yum clean allyum makecacheと同等のコマンドだが、yumの場合は勝手に更新してくれている。(yum.confで設定可能)

最後に

対応表は、必要に応じて追加していきます。

7
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?