あるテーブルの全ての列を出力する
-- *で全ての列を指定することができる
select * from Shohin;
あるテーブルの特定の列を出力する
-- select句の後に対象の列名を記述する
-- また、複数ある場合はカンマで区切る
select shohin_id, shohin_mei, shiire_tanka from Shohin;
別名をつける
ASを使用する。
日本語をつけることもできるが、その場合ダブルクォーテーションで囲む必要がある。
select shohin_id as ID, shohin_mei as "商品名", shiire_tanka as "仕入単価" from Shohin;
重複を除く
distinctを使用する。
nullについても、1つの種類として扱われる。
select distinct shohin_bunrui from Shohin;
複数列の前にdistinctを記述した場合、
複数行の組み合わせが全く同じ行が1つにまとめられる。
-- 以下の場合、shohin_bunrui、torokubiの組み合わせが同じもののみが1つにまとめられる。
-- 例えばshohin_bunruiの値が同じでも、torokubiの値が同じでなければ1つにまとめられない。
-- distinctは先頭の前にしか書くことができない。
-- そのため、distinct shohin_bunrui, distinct torokubiとは書けない。
select distinct shohin_bunrui, torokubi from Shohin;
条件の指定
whereを使用することで検索条件を指定することができる。
select * from Shohin where shohin_bunrui = "衣服";
```