Visual Studio 2017 でバージョン管理を行い、NASに作成したリモートリポジトリにプッシュするまでの手順です。
環境
2017/9/17追記)以下のバージョンに更新しました
Windows 7 Professional SP1 64bit
Visual Studio 2017 Community Version 15.3.4
TortoiseGit 2.4.0.2
Git for Windows 2.12.2
※TortoiseGitはなくてもかまいませんが、Visual Studioだけだと使いにくいのでインストールしておくことをおすすめします。
ローカルリポジトリ作成
プロジェクトを作成するとき「新しいGitリポジトリの作成」をチェックします。
これでローカルリポジトリが作成されバージョン管理することができるようになります。
リモートリポジトリ作成
作成したフォルダーを右クリックして「Gitここにリポジトリを作成...」を選択する。
ダイアログが表示されるので「Bareを生成(作業ディレクトリーを作りません)」をチェックしてOKボタンを押す。
これで空のリモートリポジトリが作成されます。
リモートリポジトリにプッシュ
ローカルリポジトリの内容をリモートリポジトリへプッシュします。
Visual Studioのチームエクスプローラーから同期を選択する。
リモートリポジトリにプッシュからGitリポジトリを発行ボタンを押すと、リモートリポジトリのURLを入力するエリアが表示されるので上で作成したフォルダーを指定します。
リモートリポジトリのURLは以下のように入力しました。
//<NASサーバー名>/Public/git/repos/<プロジェクト名>
公開ボタンを押したらリモートリポジトリへプッシュされます。
これで変更をコミットしてリモートリポジトリと同期できるように・・・なってない!!!?
2017/9/17追記) 原因は分かりませんができるようになっていました。
不具合
リモートリポジトリと同期しようとすると以下のエラーが表示される。
リモート リポジトリへのプッシュ中にエラーが発生しました: Git process failed unexpectedly.
TortoiseGitでは問題なく同期できるのですが、Visual Studioから行うとエラーになって同期できません。
原因は今のところわかっていません・・・。