0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[さくっと開発] 人生カウントダウンを表示してみよう!

Last updated at Posted at 2025-10-13

概要

「死」と聞くと不吉なイメージが強いですが、
残りの寿命を意識することで良い効果を得ることもできる(らしい)。

そんな話を鵜呑みにして、さっそくChatGPTと話していたところ、
iPhoneで開発できる「Scripable 」がさくっと便利だったので、
そちらの紹介も兼ねた記事でーす。

開発環境

  • iPhone 12 mini
  • iOS18
  • 開発ツール:Scripable
  • 言語:JavaScript
  • サポート:ChatGPT
  • 開発時間:10分

手順

①「Scriptable」をインストールする

②スクリプトを追加し、次のソースコードをコピー&編集する

  • Scriptableの画面、右上の + からスクリプトを追加できる

  • Scriptをタッチするとエラーチェックできるため、編集後はタップしておく
    0_返還後.jpg

  • サンプルでは、2020年1月1日生まれ

  • 健康寿命の「85歳」と中間として「40歳」を設定

    • 残念ながら自分で計算する
  • 単位は「日」

// 指定した誕生日までの日数を表示するウィジェット

let today = new Date();
let dayPer = 1000 * 60 * 60 * 24;

let targetDate = new Date("2085-01-01");
let daysLeft = Math.floor((targetDate - today) / dayPer);

let subDate = new Date("2040-01-01");
let subDateDaysLeft = Math.floor((subDate - today) / dayPer);

let widget = new ListWidget();
widget.addText("85歳まであと");
let dayText = widget.addText(daysLeft + "");
dayText.font = Font.boldSystemFont(36);
dayText.textColor = Color.green();

widget.addText("40歳まで" + subDateDaysLeft + "");
widget.addText("2000/1/1生まれ");

Script.setWidget(widget);
Script.complete();

③widgetに表示する

  • 長押しからのScriptableを選択

  • 作成したスクリプトを選択
    1.png

  • 表示できれば完成!
    3.jpg

以上!

感想

効果は人によりますので、個々人で実験してみてください。
私はこういう数値化がわりかし好きなので、やる気が上がるタイプでした。

想像よりも簡単にできたため、便利だな~という平凡な感想。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?