8
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Web開発ど素人がNode.jsで多言語Webニュースアプリ作ってみた

Last updated at Posted at 2022-04-18

目的

筆者自身はトリリンガル(自称)のため、簡単に日本語、英語、中国語などの複数の言語のホットニュースを読めるサービスががあると便利だなとずっと思っていました。「Google Newsで良くない?」って言われそうなところですが、Google Newsはやや使いづらいと感じました。

例えば、

  • 言語を切り替えるのに「言語地域→候補から選ぶ→更新」3回クリックする必要がある
  • 本当にヘッドライトしか閲覧したくないのに、「おすすめ」や「ピックアップ」などがうるさい
  • モバイルのweb版が見づらい・アプリをダウンロードしたくない
  • 芸能ニュースにまったく興味がないため、ニュースの表示をカスタマイズしたい

また、やってみないと(何かを残さないと)学んだ技術をすぐ忘れるのはもったいないのも考えて、多言語ニュースWebアプリを自作するという発想に至りました。

使った技術

  • バックエンド
    • NodeJS
    • Express
  • フロントエンド
    • インタラクションがほぼないため、フレームワークは使っておらず、DOMをいじっただけ
    • CSSはStart Bootstrapの無料テンプレートを使用
  • DB
    • MongoDB
  • インフラ
    • Heroku

コスト

毎月7ドルだけです!!(Heroku Hobbyの料金)

成果物

URL: https://www.multitrue.news
Source: https://github.com/aibazhang/multitrue

それでは、詳細を解説していきます。

下準備

ニュースはどこから収集するか

最初はニュース収集するかについてけっこう時間を費やしました。ニュース関連のAPIがかなり多いですが、

  • ある程度の無料枠がある
  • 多言語のニュースが簡単に取れる
  • 使いやすさ

3つの観点から考えて、NewsAPINews dataの2つのAPIに絞りました。ただ、後々News dataは言語を指定しても他の言語のニュースが混ざっていることがあると気づいたので(例えば、言語を日本語と指定したにも関わらず、日本関連の英語ニュースが出てくる)、NewsAPI一択となりました。ちなみに、こちらの記事はNewAPIについて詳しく説明しています。また、RSSなど他の人が作ったニュースAPIを使わないという方法もあるようですが、今回は試していなかったです。

データベース

ニュース情報を収集するAPIを見つけましたが、ユーザがリクエストを投げるたびに、NewsAPIに叩くのは明らかに現実ではないので、ニュースを保存するDBが必要です。データ量が少ないかつ永久無料枠がベストなので、MongoDB@Atlasを選びました。AWSとかにいい感じにデポロイしてくれるし、便利です。(無料枠の上限は500MB)また、テーブルはせいぜい1つ、2つくらい、リレーションも特にないはずなので、RDBを使う必要もありませんでした。

フロントエンド

CSSから実装するはだるいので、Start BootstrapにあるClean blogを使わせてもらいました。(感謝)

詳細

システム構成はこんな感じです。図を見ていただくとわかると思いますが、特にややこしいことをやっていないです。

  • 定期的にNewsAPIからデータと取って、Mongodbに入れます
  • ユーザからのリクエストが来る度に、バックエンドでhtml(正確にいうとpug)を作って、レスポンスを返します。いわゆるSSR(Server Side Rendering)ですね。
  • コスト面とシンプルさを考えているため、デポロイはHerokuというクラウドプラットフォームサービスを利用しています

NewsAPIからMongodb

データの定期取得ために、Node.jsのスクリプトを書きました。
NewsAPIの無料枠は100req/dayそして複数の言語のニュースを取得したいといった制約があるので、cronを使って一日の取得回数を制限しています。data-import-config.jsonはルートの下にあるデータをインポートする際のconfigファイルです。

ソース

const dotenv = require('dotenv');
const NewsAPI = require('newsapi');
const Cron = require('croner');
const dataImportConfig = require('../../data-import-config.json');
const News = require('../models/newsModel');

dotenv.config({ path: './config.env' });

const newsapi = new NewsAPI(process.env.NEWSAPI_KEY);

async function saveDataToDB(cat, cou) {
  try {
    const { articles } = await newsapi.v2.topHeadlines({
      category: cat,
      country: cou,
      pageSize: dataImportConfig.limit,
    });
    const news = articles.map((a) => ({ country: cou, category: cat, ...a }));
    await News.insertMany(news, { ordered: false });
  } catch (error) {
    if (error.code === 11000) {
      error.writeErrors.forEach((el) => {
        const dubMessage = el.errmsg.match(/({.*?})/)[0];
        console.log(`dup title x category: ${dubMessage}`);
      });
      console.log(`length ${error.writeErrors.length}`);
    }
  }
}

const job = Cron(
  dataImportConfig.cronPattern,
  {
    maxRuns: Infinity,
    timezone: dataImportConfig.timezone,
  },
  () => {
    dataImportConfig.queries.forEach((el) => {
      saveDataToDB(el.category, el.country);
    });
  }
);

module.exports = job;

バックエンド

バックエンドは基本的に定番(?)のMVCの思想に沿って実装しています。

Model

まずはmodelです。テーブルNewsだけなので、一つのテーブルで十分です。ちなみに、ORMはmongooseを使っています。特に注目していただきたいのはfindメソッドを実行する前に、キーワードベースでニュースをフィルタリングするミドルウェアを入れました。目的としては、NewAPIのcategoryという引数をgeneralに設定してニュースを収集すると、あまり読みたくない芸能・スポーツのニュースもけっこうあるので、キーワード(例えば、ニッカンスポーツ)で除きたいです。ルートの下にあるview-config.jsonからフィルタリング用のキーワードを追加できます。

ソース

// .....
newsSchema.pre(/^find/, function (next) {
  const filterKeyword = viewConfig.filterKeyword.map((el) => new RegExp(el));
  this.find({ title: { $not: { $in: filterKeyword } } });
  next();
});

Controller

日本語の記事を例にして簡単に説明すると、countryjpに指定して、DBから日本語の最新ニュースを取ってきます。ページによって言語は異なりますが、ほとんどのところは同じなので、フラグの絵文字、タイトル、国コードなどのメタ情報をレスポンスに追加する必要があります。
expressの詳細の説明は割愛させていただきます。

ソース

exports.getHeadlinesJP = catchAsync(async (req, res) => {
  const news = await News.find({ category: 'general', country: 'jp' })
    .sort('-publishedAt')
    .limit(viewConfig.limit);

  res.status(200).render('index', {
    countryMeta: {
      flag: '🇯🇵',
      title: 'トップニュース',
      code: 'jp',
    },
    news,
  });
});

View

viewはexpressのview engineを使っています。
もちろん最初からcssとhtmlを作成するのはかなり労力がかかるため、先ほど言及したClean blogのpugコード少し今回用に改修してみました。controllerのレスポンスから取っきたメタ情報とニュースの詳細はここで利用されます。

ソース

extends base

block content
    // Page Header
    header.masthead(style=`background-image: url('assets/img/${countryMeta.code}.avif')`)
        .container.position-relative.px-4.px-lg-5
            .row.gx-4.gx-lg-5.justify-content-center
                .col-md-10.col-lg-8.col-xl-7
                    .site-heading
                        h1= countryMeta.title
                        span.subheading= `${countryMeta.flag.repeat(3)}`
    
    
    if countryMeta.code === 'us'
        #canvas-container
            canvas#canvas.canvas(width="1800", height="400")

    // Main Content
    .container.px-4.px-lg-5
        .row.gx-4.gx-lg-5.justify-content-center
            .col-md-10.col-lg-8.col-xl-7.results
                // Post preview
                each nl in news
                    .post-preview
                        a(href= nl.url, target= "_blank")
                            h2.post-title= nl.title
                            h3.post-subtitle= nl.description
                        if nl.author
                            p.post-meta= `Posted by ${nl.author} on ${nl.publishedAt.toLocaleString('ja-JP', {timeZone: 'Asia/Tokyo'})}`
                        else 
                            p.post-meta= `Posted on ${nl.publishedAt.toLocaleString('ja-JP', {timeZone: 'Asia/Tokyo'})}`
                
                // Divider
                hr.my-4

以上、一部のソースをピックアップして説明しました。それでは実際使ってみましょう

実際に使ってみよう

https://www.multitrue.news にアクセスします

メニューにある各国のフラグをクリックすると、言語(正確的に言うと国)を切り替えられます
英語のページ(真ん中にあるワードクラウドについては次の記事で説明します)

日本語のページ

詳細を確認したい場合は、タイトルあるいは概要をクリックし、ソースのサイトに飛ぶことができます。

改善できそうなところ

  • configファイルからニュースをフィルタリングするは不便、人によって除きたいニュースが異なるため、Webページから指定できるようにしたい
  • NewAPIに依存しており、いつかNewAPIがダウンすると使えなくなる可能性があるため、RSSや他のAPIを検討してみる必要がある

最後に

目的を振り返ってみましょう。

  • 言語を切り替えるのに「言語地域→候補から選ぶ→更新」3回クリックする必要がある
    • →メニューから1回だけクリックすれば、簡単に言語を切り替えられる
  • 本当にヘッドライトしか閲覧したくないのに、「おすすめ」や「ピックアップ」などがうるさい
    • →ブログ記事を読む感覚でニュースを読むことができました。
  • モバイルのweb版が見づらい・アプリをダウンロードしたくない
    • →Webアプリなので、アプリのダウンロードは不要です。
  • 芸能ニュースにまったく興味がないため、ニュースの表示をカスタマイズしたい
    • →キーワードベースでニュースをフィルタリングしているので、興味のない芸能・スポーツニューズをある程度除外することができました。

長くなったので、Herokuにデプロイする方法ワードクラウド機能についてはまた今度の記事で紹介したいと思います

以上、改善できそうなところはまだけっこうありますが、当初の目的は達成しました。

8
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?