LoginSignup
5
2

More than 5 years have passed since last update.

AWSでTensorFlowを使うまで

Last updated at Posted at 2016-12-29

時間がかかったのでメモしておきます。
ほぼこちらに沿って進めましたが、一部補いながら進めたのでそれを雑に書きます。
使ったAMI...Ubuntu Server 16.04 LTS (HVM), SSD Volume Type (ami-b7a114d7)

手順の中で補ったこと

gitが入ってなかったので、gitコマンドを使う前に入れる。
sudo apt-get install git

.bash_profileを編集する時emacsを使いたかったから、入れる。
sudo apt-get install emacs24

以下のコマンドでemacsを起動。
emacs .bash_profile
以下の内容を書き込み、Ctrl+x Ctrl+sで保存。Ctrl+x Ctrl+cでemacsを終了。
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
eval "$(pyenv init -)"

書き込んだファイル内容を反映するために以下を実行。
source .bash_profile

ここからはしばらく上のサイトの手順で進める。
cudnnはローカルにダウンロードし、scpコマンド(WindowsならFileZillaとか)でAWSサーバに送る。

pip3でTensorFlowを入れようとすると、アクセス権限がないぞと怒られた。
でもsudoをつけてインストールしたらカオスになった。やってはいけない。
--userオプションをつけたら解決した。
pip3 install --upgrade $TF_BINARY_URL --user

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2