0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

統計検定準1級・第32章の勉強したことをまとめた

Posted at

乱数とモンテカルロ法

乱数とは, でたらめな数を次々に作る方法、またはそうして生成された数列を指す.

物理乱数:物理現象を利用した乱数

議事乱数:漸化式などに基づく乱数

モンテカルロ法

$\pi$ を求める問題などで用いられる.

例1

$N$ 組の乱数中で $U^2 + V^2 < 1$ となる乱数の組の個数 $M$ とすると, $\pi$ は $\hat{\pi} = \frac {4M} {N}$ となる. $M$ は二項分布 $Bin(N, \frac {\pi} {4})$ に従うので,

$$
V[M] = N \frac {\pi} {4} (1 - \frac {\pi} {4})
$$

より, $\hat{\pi} = \frac {4M} {N}$ の標準偏差は

\begin{align}
SD(\frac {4M} {N}) &= \sqrt{V(\frac {4M} {N})} \\
&= \sqrt{\frac {16} {N^2} V(M)} \\
&= \sqrt{\frac {16} {N^2} N \frac {\pi} {4} (1 - \frac {\pi} {4})} \\
&= \sqrt{\frac {\pi(4 - \pi)} {N}}
\end{align}

したがって, $SD(\pi) = 0.01$ とすると,

\begin{align}
\sqrt{\frac {\pi(4 - \pi)} {N}} &= 0.01 \\
\frac {\pi(4 - \pi)} {N} &= 0.01^2 \\
N &= \frac {\pi(4 - \pi)} {0.01^2}
\end{align}

乱数生成・逆関数法

 あらゆる確率分布に従う乱数生成は, 一様分布からの乱数, つまり一様乱数の発生に基づいて行われる. 区間 $(0,1)$ の一様分布に従う確率変数を $U$ とする.

 1変量の確率変数 $X$ が確率密度関数 $p_X(x)$ と分布関数 $F_X(x)$ と持つとする. もし, $F_X(x)$ の逆関数 $F_X^{-1}(u)$ がように得られる場合, 次の逆関数法と呼ばれる方法で $X$ の乱数が生成できる.

  1. $U(0,1)$ から一様乱数 $u$ を 1 つ得る
  2. $x = F_X^{-1}(u)$ とする.

逆関数法で $X$ の乱数が生成できることは, 以下が成り立つためである.

$$
P(F_X^{-1}(U) < x) = P(U < F_X(x))) = F_X(x)
$$

最後の指揮変形は, $U$ が一様分布に従う確率変数のため $P(U<u)=u$ より成り立つ.

つまり, $F_X^{-1}(U)$ に従う確率変数の累積分布関数が, $F_X(x)$ の分布関数と等しいことを示している.

例2

$X$ の累積分布関数は

$$
F_X(x) = \int_{0}^{x} 2e^{-2x} dx = 1 - e^{-2x}
$$

であるので,

$$
F_X^{-1}(u) = - \frac {1} {2} \log (1 - u)
$$

である. また, $U \sim U(0,1)$ のとき $1-U \sim U(0,1)$ であるから, 以下のように逆関数法により $x$ の乱数が生成できる.

  1. $U(0,1)$ から一様乱数 $u$ を 1 つ得る
  2. $x = - \frac {1} {2} \log (1 - u)$ とする.

モンテカルロ積分

 関数 $g(x)$ の区間 $(0,1)$ 上の積分を推定する問題を考える.

$$
\theta = \int_0^1 g(x)dx
$$

確率変数 $X$ が $U(0,1)$ に従うとき,

$$
\theta = \int_0^1 g(x) \cdot 1dx = E[g(X)]
$$

したがって, $X_1, ..., X_m$ が$U(0,1)$ からの無作為標本とするとき, 対数の弱法則より,

$$
\hat{\theta} = \frac {1} {m} \sum_{i=1}^{m} g(X_i)
$$

このように, $m$ 個の $U(0,1)$ 上の一様乱数を発生させ, $\frac {1} {m} \sum_{i=1}^{m} g(X_i)$ で推定する方法を単純モンテカルロ積分という.

例4

一様乱数として $U(2,5)$ を使うので,

$$
I = \int_2^5 (5-2) e^{-x} \frac {1} {5-2} dx = \int_2^5 3e^{-x} \frac {1} {3} dx
$$

よって, $g(x) = 3e^{-x}$ とおくことで, 単純モンテカルロ法は次のとおりである.

  1. $U(2,5)$ から独立な一様乱数を $m$ 個とる
  2. $\hat{I} = \frac {1} {m} \sum_{i=1}^{m} 3e^{-x_i}$ とする.
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?