久しぶりにバケットを作ったけど、初期設定をどうするか忘れていたので再度調べてメモしときます。
参考になればご自由にどうぞ。
取り敢えずこれを外します。
![スクリーンショット 2019-10-26 23.15.14.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F268028%2F86cc76a6-32db-c39d-778c-64cf36b17059.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=948107d0cdacad17e5fcaf95298f8018)
あとアクセスコントロールリスト、CROSも設定します。
□アクセス権限->CROS設定
[コピペ]
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<CORSConfiguration xmlns="http://s3.amazonaws.com/doc/2006-03-01/">
<CORSRule>
<AllowedOrigin>*</AllowedOrigin>
<AllowedOrigin>https://sample.jp</AllowedOrigin>
<AllowedMethod>HEAD</AllowedMethod>
<AllowedMethod>GET</AllowedMethod>
<AllowedMethod>PUT</AllowedMethod>
<MaxAgeSeconds>3600</MaxAgeSeconds>
<ExposeHeader>ETag</ExposeHeader>
<AllowedHeader>*</AllowedHeader>
</CORSRule>
</CORSConfiguration>
これでファイルはアップロードはokです。
読み取りもできるようにする
読み取りもできるようにするにはこれを設定します。
□アクセス権限->バケットポリシー
[コピペ]
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Sid": "AddPerm",
"Effect": "Allow",
"Principal": "*",
"Action": "s3:GetObject",
"Resource": "arn:aws:s3:::YOURBUCKET/*"
}
]
}
これで書き込み、読み取りはできるようになりました。ただこれだとパブリックアクセスで誰でもアクセスできてしまうので、バケット情報は門外不出にして個人で遊ぶ用に留めておいてください。