0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Docker + Postgres - ユーザー名 ( POSTGRES_USER ) やパスワード ( POSTGRES_PASSWORD ) を変更しても反映されない場合

Posted at

問題

  • Docker + Postgres 構成でユーザー名・パスワードを変更しても反映されない
  • 最初に設定したユーザー・パスワードが使われ続けてしまう

DB接続のエラー例

psql -h localhost -p 5432 -U postgres
Password for user postgres:
psql: error: FATAL:  password authentication failed for user "postgres"

結論

volume でDBを永続化していると、初回に作られたユーザー・パスワードがそのまま使われ続けてしまう

解決策としては、次のような手段が考えられる

  • 永続化しないようにして試す
  • docker volume を削除する ( docker volume ls docker volume rm <ボリューム名> )
  • Postgres のユーザー名・パスワードを直接変更する (未検証)

docker-compose.yml

問題が起きた docker-compose.yml の例

永続化をしないようにすれば毎回、設定が反映される

services:
  db:
    image: postgres:15
    container_name: postgres
    ports:
      - 5432:5432
-    volumes:
-      - db-store:/var/lib/postgresql/data
    environment:
      POSTGRES_USER: postgres
      POSTGRES_PASSWORD: password
-volumes:
-  db-store:

なお docker-compose の設定を変えたらコンテナは再起動させること

docker-compose down
docker-compose up

チャットメンバー募集

何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。

プロフィール・経歴

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?