2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ITエンジニア・プログラマの職務経歴書は Github スペシャルレポジトリのREADMEに記録せよ。そして VsCodeでMarkdownをPDF変換するべし。

Last updated at Posted at 2024-07-11

課題

職務経歴書はどこに保存して、どうやって更新すれば良いのか?

  • PDFを更新するのはとにかく面倒なので、思いついた時にマメに更新しておきたい
  • Webで手軽に更新したい
  • ITエンジニアらしいサービスに記録したい
  • Markdownで書いて簡単にPDFに変換したい

解決

Githubのレポジトリで自分のアカウント名のレポジトリを作ると、スペシャルレポジトリ扱いになって、自分のGithubプロフィールにもREADMEの内容が表示される

例:

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura の README.md の内容が
https://github.com/YumaInaura のプロフィールページに反映される

image

更新

Webから内容を更新するのも簡単だ

もちろんMarkdownが使える

image

MarkdownからPDF出力する

VsCodeで簡単にMarkdownをPDFにできる

Markdown PDF 拡張をインストールする

image

READMEを開きつつPDF変換する

CleanShot 2024-07-11 at 16 21 50@2x

こんなPDFが生成される

README.pdf が生成される

見栄えはこんな感じ

ちなみにページ内のアンカーリンクも反映してくれていた

image

画像も反映してくれていた
ちょっとおしゃれな職務経歴書が出来そうだ

image.png

参考

How to Create a special repository in your GitHub profile?

チャットメンバー募集

何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。

プロフィール・経歴

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?