280
291

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Visual Studio CodeAdvent Calendar 2017

Day 3

VS Codeのワークスペース

Last updated at Posted at 2017-12-02

ワークスペースとは

ワークスペースは、複数ルートのフォルダーを同時に開く機能です。イメージとしては、Visual Studioのソリューション内で複数のプロジェクトを開けるのと同じです。アプリケーションを複数のルートフォルダーに分割していたり、テストを別ルートフォルダーに分けていたりした方には便利だと思います。もちろんルートフォルダーは、それぞれ異なるパスに配置してあっても問題ありません。

ワークスペースは、従来のバージョンからプレビュー機能として実装が進められていましたが、VS Code 1.18から正式リリースされました。

ワークスペースの使用方法

使い方は簡単で、[ファイル]-[ワークスペースにフォルダーを追加]を選択するだけです。もう少し直感的に追加したい方は、エクスプローラーにフォルダーをドラック&ドロップしても追加できます。

image.png

ワークスペースの設定を保存したいなら、[ファイル]-[名前を付けてワークスペースを保存]を選択します。.code-workspaceの拡張子で設定を保存できます。保存後は、VS Codeの[ファイル]-[ワークスペースを開く]や**.code-workspace**ファイルをダブルクリックすれば再度ワークスペースを開けます。

ワークスペースの設定

.code-workspaceファイルはJSON形式のファイルになっていて、エイリアスの設定などを追加できます。最初にファイルの記述例を示します。

sample.code-workspace
{
	"folders": [
		{
			"name": "Product",
			"path": "app3"
		},
		{
            "name": "Test",
			"path": "app2"
		},
		{
			"path": "C:\\app3"
		}
	],
	"settings": {
		"window.zoomLevel": 2
	},
	"extensions": {
		"recommendations": [
			"yuichinukiyama.vscode-preview-server"
		]
	}
}

ワークスペースの保存を設定した直後はpathの設定だけがされています。pathには**.code-workspaceファイルからの相対パスか絶対パスでワークスペースのフォルダーが指定されています。つまり、.code-workspace**ファイルのパスを保存後変更すると、pathを修正しないと読み込めなくなるので注意してください。

nameを指定するとフォルダーにエイリアス(別名)を付けられます。また、settingsを指定すれば、ワークスペース共通のVS Codeの設定ができます。設定できる項目はワークスペースを使っていないときと同じです。

recommendationsは推奨の拡張機能です。ワークスペースを開いたタイミングで推奨機能のインストールを表示したり、拡張機能画面の推奨欄に拡張機能を表示したりできます。共同開発時に、共通で使ってほしい拡張機能がある場合などに便利です。recommendationsの書き方は少々癖があって、著者名.拡張機能名です。拡張機能画の拡張機能名の横に出ているので、そちらで確認してください。

image.png

拡張機能への影響

今まで見てきたように、ワークスペースは複数のルートフォルダーを開いたり、VS Codeの設定ができるため、フォルダーにアクセスしたり、ローカルのVS Code設定にアクセスする拡張機能は影響を受けます。公式のwikiに影響を受けるケースが列挙されているので、抄訳すると以下のようになります。

  • workspace.rootPathプロパティを使用している拡張機能
  • グローバルではなくファイルレベルでコントリビューションのポイントを持っている拡張機能
  • language Serverを含む拡張機能

私の作っている拡張機能もworkspace.rootPathプロパティを使用しているので、影響を受ける対象でした。このプロパティは非推奨になったので、代替えのAPIが提供されています。

メソッド 説明
workspace.workspaceFolders すべてのWorkspaceFolderにアクセスする(ワークスペースを開いていない場合はundefined)
workspace.onDidChangeWorkspaceFolders WorkspaceFolderが追加されたり削除されたりした場合、イベントが実行される
workspace.getWorkspaceFolder(uri) 指定したWorkspaceFolderを取得する(ワークスペースを開いていない場合はundefined)

ワークスペースが入ることにより、VS Codeが開いているものが、ファイル/フォルダー/ワークスペースの3つに増えています。それぞれどれを開いているか確認するためには、workspaceFoldersをチェックします。

const folders = workspace.workspaceFolders;
if (folders === undefined) {
  // undefinedだった場合はファイルを開いている
} else if (folders.length === 1) {
  // workspaceFolders配列の要素数が1つだった場合はフォルダーを開いている
} else {
  // それ以外(workspaceFolders配列の要素数が2以上)だった場合はワークスペースを開いている。
}

また、ファイルの相対パスを取得している方は、workspace.asRelativePath(pathOrUri: string | Uri, includeWorkspaceFolder?: boolean): string;の動作が変更されていることに注意してください。includeWorkspaceFolderパラメーターをtrueに設定すると、取得する相対パス名がcode-workspaceファイルのnameプロパティで付けた名前になります。しかも、trueが既定値のため、パラメーターを渡していないと正確な相対パスではなく、ワークスペースのエイリアスが取得されています。従来どおりの相対パスを取得する場合はfalseを指定してください。

コントリビューションポイントや設定もグローバルとフォルダーレベルに加えて、ワークスペースで設定できるようになったため、拡張機能の設定をどこにするかを決められるようになりました。具体的には、package.jsonscopeプロパティが追加されています。windowは既定値で、従来通り、グローバルの設定を使います。一方、resourceはアクティブなリソースに依存して使われる設定が変わります。

package.json
{
"keywords": ["multi-root ready"],
"contributes": {
  "configuration": [
    {
      "title": "Configuration Samples",
      "properties": {
        "conf.view": {
          "type": "string",
          "description": "window scope",
          "scope": "window"
        },
        "conf.resource": {
          "type": "object",
          "default": {},
          "description": "resource scope",
          "scope": "resource"
        }
      }
    }
  ]
}

なお、ワークスペースに対応した拡張機能には、**"keywords": ["multi-root ready"]**を付けることが推奨されています。急ぎで対応したため、コードが汚いですが、私の拡張機能に加えたコミットが参考になるかもしれないので、リンクを張っておきます。

参考

280
291
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
280
291

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?