LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

水戸黄門を使ってCORSを完全に理解した

Posted at

はじめに

「完全に理解した」はもちろんネットスラングです。マサカリお待ちしてます。でもわかりやすいと思います。

ことの経緯

かつて書いた記事 をベースに、javascriptだけでgooglemapの情報が欲しいんだよね。っていう依頼があって、えっ?それやったことねぇなぁって思って。とはいえ多分DjangoのViewで googlemap api にコンタクトしてたやつを javascript に移植すればええんやろ?って思って、ajaxのurlにgoogleapiのurlを指定してみたら出てきたんだよね。うーわなにこれもしかして学習コスト高いやつ??とか思ったよね。

CORSとは

[オリジン間リソース共有 (CORS)](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/CORS)

オリジン間リソース共有Cross-Origin Resource Sharing (CORS) は、追加の HTTP ヘッダーを使用して、あるオリジンで動作しているウェブアプリケーションに、異なるオリジンにある選択されたリソースへのアクセス権を与えるようブラウザーに指示するための仕組みです。

もうね、日本語で書かれてるのに理解できないんだよね。オリジンってオリジン弁当かよって感じ。

助さん格さん

image.png
「この紋所が目に入らぬか!」ってやるじゃない?あれって、水戸黄門がいない世界線で、格さんがあの紋所を掲げても意味がないわけよ。なんやそのオブジェクトォー!みたいになるよね。つまりCORSの説明に都合がいいように表現すると、虎の威を借る狐が格さんなわけ。そういういわば「虎の威」がないと、爺さんのいない格さんは一般人なんだから、「委任状」がないなら大事なgoogleapiのデータはあげないもんねー!っていう仕組みがCORS。

俺、あの有名人と知り合いなんだよね

それを防ごうとしてるんじゃないか!?
image.png

委任状を書く(ヘッダーを加工する)必要がある

CORSは、ブラウザの「防衛機能」だ。つまり、サーバーサイド(Djangoでいう Views.py ね)の処理では何事もなく済んだapiデータ取得処理を、フロントエンドでやろうとすると出るエラーなんだ。わかってしまえば高速道路と下道。。。というのか「勘合貿易」みたいなもんよね。javascriptが単独でapiにアクセスしにいけないってこと。どっかのWebシステムからjavascriptファイルだけ取り出して別のWebシステムで再現できたら、googleapiさんは「誰にデータを渡した!?」となるわけだ。

えっなんでそんなjavascriptハブられてんの?

多分の話をすると、昔ブラウザ戦争が起こってた頃に、みんながIEの設定項目で「javascript切れ」って言われてたことあったんだよね。そのあたりに根がありそうな気がする。とにかく、javascript自身が、別の(自身以外の)リソースにアクセスする場合は「保護者の同意」が必要なわけだ。それはスネ夫で言えばジャイアンを連れてくるだし、格さんであれば水戸黄門を連れてくる、っていうことなわけだ。いや、実際にはジャイアンも水戸黄門もいなくていい。その「気配」というか「虎の威」があればいいのだ。ジャイアンや水戸黄門が「委任状」を書いてスネ夫や格さんに「権利があります」を説明できればいいわけ。

まとめ

ここまでべらべらといろんな単語や言い回しをわざと使ってきて、この状態でもういっかいこれを見てみましょう。
[オリジン間リソース共有 (CORS)](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/CORS)

オリジン間リソース共有Cross-Origin Resource Sharing (CORS) は、追加の HTTP ヘッダーを使用して、あるオリジンで動作しているウェブアプリケーションに、異なるオリジンにある選択されたリソースへのアクセス権を与えるようブラウザーに指示するための仕組みです。

なんか理解度上がってない!?
javascriptが直接apiにコンタクトしたかったらヘッダーに委任状付ける必要があるよってことよね。で、結局「ことの経緯」はどうなったかって?CORSの問題でjavascriptだけではモックアップは無理ですっていって、Djangoでサーバーサイドごと作って渡したってわけ。あくまでサーバーの処理はサーバーに(javascriptは委任状なんかもらわずに自分の親分(自オリジン)に、自分のことは自分でやれってリクエストをするだけ。Ajaxは自オリジンにしかコンタクトできん)ってこっちゃ

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1