環境
・Linux(CentOS release 7.4)
・Apache 2.4.6
・MySQL 5.7
・PHP 7.1
参考にする場所
How to Handle GitHub Webhooks Using Django
fullEnglishしかねーのかよ...しびれるなぁ
Cloneする
$ cd /home/op/app02/public_html/
$ git clone https://github.com/duri0214/Visualstudio-Django.git
Cloning into 'Visualstudio-Django'...
remote: Counting objects: 110, done.
remote: Compressing objects: 100% (6/6), done.
remote: Total 110 (delta 0), reused 1 (delta 0), pack-reused 104
Receiving objects: 100% (110/110), 399.25 KiB | 0 bytes/s, done.
Resolving deltas: 100% (19/19), done.
Checking connectivity... done.
$ ls
Visualstudio-Django #増えた
現時点のDiff
このリポジトリはローカルPCでいままでVPSに直で書いたものを再現しているもので、そこから接ぎ木した部分のDiff
https://github.com/duri0214/Visualstudio-Django/commit/10a0d9f6c70caf41f34ac2d1ebc255694981cbb0
ネームサーバーもapp02で設定
さくらのVPSの場合は、この設定ページにも書いてあるけど「データ送信」を押さないと「app02」が増えないので注意!
ネームサーバーを設定
GithubWebhook
いわば更新情報の送信先だ。
http://app02.henojiya.net/api/byGithubUpdate に送信される
Apacheの設定を変更して導線確保
バーチャルホストを増やします
このへん 見てね
下のソースを見ると、コメントアウトされてる「★」があるけど、わざと潰している(後述)
$ su -
# vim /etc/httpd/conf/httpd.conf
<VirtualHost *:80>
ServerName app02.henojiya.net
DocumentRoot "/home/op/app02/public_html/Visualstudio-Django/"
#★ WSGIScriptAlias / /home/op/app02/public_html/Visualstudio-Django/pj/pj/wsgi.py
<Directory /home/op/app02/public_html/Visualstudio-Django/pj/>
<Files wsgi.py>
Require all granted
</Files>
</Directory>
Alias /static/ /home/op/app02/public_html/Visualstudio-Django/pj/app/static/
<Directory /home/op/app02/public_html/Visualstudio-Django/pj/app/static>
Require all granted
</Directory>
</VirtualHost>
# systemctl restart httpd
django apache 複数 プロジェクト
コメントアウトされてる「★」がある...と書いたが、これをコメント解除すると Internal Server Error が起きるんだよね。app01も影響を受けて Internal Server Error になる。wwwのほうは影響を受けなかったのは「Pythonがらみを使っていないから」と思われる。
ひとつひとつコメントアウトして「WSGIScriptAlias」が原因であると特定した。その後ググってわかったのが、どうやらWSGIScriptAlias が複数あるとプロセスがケンカするらしいってこと。
まだ調査中(誰か教えて!)