LaravelにはwebpackのようなLaravel-Mixがあり、それを使うことによりLaravel上で
Vue.jsが実装できます。
今回は、いくつかのコマンドを打つことでかんたんにVueUIを使用してログイン、登録の実装します。
ターミナルにコマンドを打ち込んでいきます。
# laravelプロジェクト作成
laravel new 「プロジェクト名」
#作成したプロジェクトに移動
cd 「プロジェクト名」
npmは、Node Package Managerの略でNode.jsのパッケージ(Package)を管理する(Manager)ツールです。
インストール方法は、以下のgithubを参考してください。
https://github.com/npm/cli
ダウンロードは、以下のリンク
https://nodejs.org/en/download/
#npmをインストール
npm install
#一度コンパイルをします。
npm run dev
問題がなければVueのログイン・php登録UIをインストールします。
2回コマンドを入力しなければなりません。
#1 インストールに時間がかかります。
composer require laravel/ui
#2 1が終了後
php artisan ui vue --auth
最後に
npm install && npm run dev
サーバーを立ち上げて確認します。
php artisan serve
完成!!!
![スクリーンショット 2020-05-31 22.23.46.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F636249%2F2240ab00-56a8-d104-bbfe-f8a9d84a9cad.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=bc7416b1036f4bca61e88c5bbe3146a4)
![スクリーンショット 2020-05-31 22.40.41.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F636249%2Fb4d7615e-a890-a04a-8660-02a7635cb651.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=eed7a87844eb7b1ee8093066c3d1c87e)
![スクリーンショット 2020-05-31 22.40.52.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F636249%2Fe85e6f9e-07f8-3d6a-472e-3e172f516ec7.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=218821d81d8e9eb7a5f3b45a78246431)
以下のパスにExampleComponent.vueもインストールされてます。
resources/js/components/ExampleComponent.vue
これの表示の仕方は、次回します。
bootsrapも使えるように設定されており、bootsrapを使うためにJquery,Popper.jsも入れられています。
package.jsonを確認するとわかります。
PHPをすぐに始めることができるMAMP(Mac), XAMPP(Windows)があります。
MAMP
https://www.mamp.info/en/mac/
XAMPP
https://www.mamp.info/en/mac/
laravelの環境構築は、すごく大変でした。。。
MacOS違いだけでもやり方が違ったり。
僕は、Udemyを利用して環境構築をしました。
【2日でできる】はじめての PHP 7 x Laravel 6 入門
https://www.udemy.com/course/php7study/
少しでも参考になれば幸いです。