anaconda navigatorで作った仮想環境に入る時のコマンドをメモしておく
# 以下で仮想環境を確認
$ conda info -e
# 以下で仮想環境をアクチベート
$ source activate (仮想環境名)
追記1 20190616
# 以下でアクチベート解除
$ conda deactivate
追記2 20200130
fish導入後にsourceコマンドが利用できない場合
現時点では ~/.config/fish/config.fish に以下を追記するだけで対処できます。
source (conda info --root)/etc/fish/conf.d/conda.fish
そして config.fish を再読み込みし、設定を反映させます。
$ source ~/.config/fish/config.fish