238
63

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

※前にいた会社での実話を元にしています(細かい部分は変えています)
※「こうはなったらアカン」という反面教師として読んでくださいやで…

初出社ワイ

ワイ「HTMLコーダーの無職やめ太郎です!」
ワイ「今日からよろしくお願いしますやで!」

社長「おう、よろしくな」
社長「ほな早速・・・PHPでバックエンドの開発を頼むわ、一人で

ワイ「ファッ!?」
ワイ「でもワイ、バックエンドの経験ないですよ・・・?」
ワイ「ちょっとはPHPできますけど・・・」

社長「チョットデキル?」
社長「ほな大丈夫やないか」

ワイ「いや、ちゃいます」
ワイ「初心者レベルってことですがな」

社長「ほな大丈夫とちゃうか」

ワイ「そうですわ」
ワイ「いわゆる完全に理解したレベルってことですわ」

社長「完全に!?」
社長「ほな大丈夫やないか」

ワイ「なんでそうなりますねん」
ワイ「とにかく、一人バックエンドは無理ですって・・・」

社長「おい・・・」
社長「リスク取らな、リターンも得られへんで!?」

ワイ「(ウシジマくんで見たやつや・・・!)」
ワイ「わ、分かりましたやで・・・!」

要件説明

社長「ほな、今回やってもらう仕事を説明していくで」
社長「既存のサイトに、ある機能を追加して欲しいねん」
社長「その機能とは、メモ機能や」
社長「ユーザー1人につき3件まで、ちょっとしたメモを残すことができる・・・」
社長「そういったシンプルな機能や」

ワイ「分かりました」
ワイ「でもワイ、SQLとか書いたことないんですが・・・」

社長「大丈夫や!リスク取ってこ!」

ワイ「(リスク大好きやな・・・)」
ワイ「はい!」

社長「ほなまず、テーブル設計から頼むわ」

ワイのテーブル設計

ワイ「テーブル設計なんて、したことないで」

「ユーザー1人につき3件まで、ちょっとしたメモを残すことができる」

ワイ「っていうてたから・・・」

メモID ユーザID メモ内容
1 1 ユーザー1のメモ1
2 1 ユーザー1のメモ2
3 1 ユーザー1のメモ3
1 2 ユーザー2のメモ1
2 2 ユーザー2のメモ2
3 2 ユーザー2のメモ3
1 3 ユーザー3のメモ1
2 3 ユーザー3のメモ2
3 3 ユーザー3のメモ3

ワイ「↑こんな感じでええか!」
ワイ「メモIDがユニークじゃないけど」
ワイ「ユーザIDとメモIDを組み合わせることでユニークキーになるから大丈夫や!」
ワイ「複合主キーってやつやな!」
ワイ「へへっ、ワイも少しは知ってんねん」

テーブル設計のレビュー

ワイ「社長、テーブル設計できましたやで!」
ワイ「レビューお願いしまs」

社長「LGTM!
社長「さっそく実装頼むわ!」
社長「ちなみに、納期は今日中や!

ワイ「ファッ!?」
ワイ「が、頑張りますやで・・・」

実装

ワイ「よーし、初めてのバックエンド、頑張るで・・・」

〜12時間経過〜

ワイ「よっしゃ、メモの追加機能と更新機能は完成したで!」
ワイ「疲れで頭がクラクラしてきたわ・・・」
ワイ「でも、あとは削除機能だけや・・・!」
ワイ「レッドブル飲んで、頑張ってコード書くで!」
ワイ「レッドブルコードが大事って言うしな!」

社長「(いやそれリーダブルコードやろ・・・)」
社長「(まぁええか)」

ワイ「削除機能は、SQLでいうとDELETE文やな!」
ワイ「メモテーブルから、指定したIDのメモを削除できればいいから」
ワイ「例えばメモIDが1のやつを削除したい場合には・・・」

DELETE FROM table_memo WHERE MemoId = 1

ワイ「↑こうやな!」
ワイ「実装していくで〜!」

完成→動作確認してみる

ワイ「よっしゃ、削除機能も完成や!」
ワイ「ほな、実際にユーザーとしてログインして、メモ機能を試してみるで!」
ワイ「登録・更新・削除!」
ワイ「登録・更新・削除!」
ワイ「ヨシ!」

社長に提出

ワイ「社長!」
ワイ「メモ機能、完成しました!」
ワイ「コードレビューお願いしまs」

社長「LGTM!

ワイ「あ、ありがとうございますやで」

テスターさんによるテスト

テスターさん「登録・更新・削除!」
テスターさん「登録・更新・削除!」
テスターさん「あれっ!?メモが消えた!?」

ワイ「え!?」
ワイ「何か問題ありました!?」

テスターさん「大丈夫です!」
テスターさん「私のやり方が変だっただけだと思います!」
テスターさん「PCから操作したり、スマホから操作しちゃったりしてたんで」

ワイ「そ、そうでっか・・・」
ワイ「(でも、それって普通の操作では・・・?)」

結局、テスト通過

テスターさん「登録・更新・削除!」
テスターさん「登録・更新・削除!」
テスターさん「ヨシ!」

社長「ヨシ!」
社長「リリースや!」

クライアント様からクレームが来た

社長「やめ太郎・・・やってくれたな・・・」
社長「メモが消えてなくなる不具合が出とるらしいで・・・」

ワイ「す、すんまへん・・・」
ワイ「すぐ確認しますやで・・・」

削除機能のコードを調べてみる

ワイ「あれ・・・もしかして・・・」
ワイ「アカン・・・とんでもなく大事なことを忘れとったわ・・・」
ワイ「WHERE句の条件が足りてへんやんけ・・・」

DELETE FROM table_memo WHERE MemoId = 1

ワイ「↑こんな感じでSQL文を書くと・・・」
ワイ「全ユーザーのメモ1が消えてまうやないかい」
ワイ「太郎さんがメモ1を削除したら、次郎さんのメモ1も、三郎さんのメモ1も消えてまうやんけ・・・!」

DELETE FROM table_memo WHERE MemoId = 1 AND UserId = 1

ワイ「↑こんな感じで、ユーザーIDも条件に指定せなアカンかったんや・・・!」
ワイ「アカン、ワイのレッドブルコードのせいで」
ワイ「データさんが翼を授かって飛んでいってもうたんや・・・!」
ワイ「言うててもしゃあない、早速修正や!」

修正完了

ワイ「社長!修正しましたやで!」
ワイ「コードレビューお願いしまs」

社長「LGTM!
社長「リリースや!」

陳謝

ワイ「すんませんでしたやで・・・」

社長「大丈夫や!誰にでもミスはあんねん!」

ワイ「(それを分かっているなら、何故コードレビューをしないんや・・・)」

社長「今回は、ほとんどのユーザーさんが使う前に気づけたし」
社長「問題なしや!」

ワイ「そ、そうでっか・・・?」

今回の反省点

  • ワイの知識不足
  • 人員不足
  • レビュー体制不足
  • レッドブルコード、データに翼を授ける
  • 「納期短し、急げよテスター」状態になっていた
  • そもそもテストケース不足
  • 自動テストもしていない
  • メモIDをユニークにして、単独の主キーにしていれば起こらなかった?
  • 「メモID」という名前が良くない(ユニークな主キーに見える)
  • 物理削除ではなく論理削除にしていれば、最悪でも復活できてよかった?
  • 小泉進◯郎「リスクを取ると、リスクが大きくなります」

新しい記事もよろしくやで

Zennにも記事を書いてみましたやで

noteも書いてますやで

238
63
13

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
238
63

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?