現在SpringBootのアプリを作成中。
とりあえず環境構築して、アプリ起動のところまで行けたのでメモ。
個人用のメモ用にアウトプットします。
STSのダウンロード
・Spring Bootの開発進めるために専用のエディターをインストールする。
手順は以下を参照。
https://qiita.com/andna0410/items/e9cc07c9e2e34a542245
・オプションでLombokをインストールする。
手順は以下を参照。
https://qiita.com/t-iguchi/items/a0c88df01b6a601afbed
プロジェクト作成
●「ファイル」→「新規」→「その他」→「Spring Boot」→「Spring スターター・プロジェクト」
●プロジェクト名設定
・「名前」:SpringApp1 →アプリの名前。
・「グループ」:com.ex1 →ドメイン的な感じ?(xxx.comみたいな),他のグループと被らないようにする。
・「成果物」:SpringApp1 →これもアプリの名前。基本的には「名前」を入力すると自動的に入力される。
・「パッケージ」:com.ex1 →そのままパッケージ名。「グループ」と同じでいいと思う。
・以下の画像のようになっていれば「次へ」を押す。
●依存関係の設定
・「使用可能:」ってところにキーワード入れて何を使うか選定する。
・「Spring Boot DevTools」→コードを編集したら自動的にサーバの再起動をしてくれる。
・「Lombok」→getterとsetterを自動生成してくれる。
・「JDBC API」→データベースドライバ。
・「H2 Database」→データベース(本番では使わない)
・「Thymeleaf」→とは、 SpringBoot 標準 で 使わ れる HTML の テンプレート エンジン。
・「Spring Web」→Spring MVCとSpring Bootが使えるようになる。
・以下の画像のようになれば「完了」を押す。
●コントローラとビューを作成する
・「src/main/java」に「com.ex1」が出来ているのでその配下に「Controller」フォルダーを作成。
・その配下に、「UserController.java」を作成。
・「src/main/resorces」の**「templates」配下に「user.html」を作成。**
●作成したファイルの内容を編集する。
<!DOCTYPE html>
<html xmlns:th="http://www.thymeleaf.org">
<head>
<meta charset="UTF-8"></meta>
<title>User</title>
</head>
<body>
<h1>User Search</h1>
<body>
</html>
package com.ex1.Controller;
import org.springframework.stereotype.Controller;
import org.springframework.web.bind.annotation.GetMapping;
@Controller
public class UserController {
@GetMapping("/")
public String getUser() {
return "user";
}
}
●プロジェクトを実行してアプリの起動確認をする。
・「プロジェクト右クリック」→「実行」→「Spring Bootアプリケーション」
・するとコンソール画面に以下の様な表示が出力される。
・「http://localhost:8080/」にアクセスし以下の様な画面が出れば成功。
いったんここまで。
次はPostメソッドと、DBからデータを持ってくるところまでやる。