0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【入門】AnacondaインストールからHello worldまで(for Mac)

Last updated at Posted at 2022-01-08

#なぜAnacondaを用いるの???
(興味がなければ読み飛ばしてください)
ローカルな環境でPythonを使っていくと、いつの日かpipやらと競合(Conflict)し、エラーの海に飛ばされてしまいます。かといって、dockerを用いてコンテナ化やらなんやらというのも、いちいちやるのは面倒です。ここで、Anacondaは標準で仮想環境を用意してくれています。(それについては別途まとめます。)さらに、Anacondaにはデフォルトで「Numpy」や「Scipi」、「Pandas」、「jupyter」などの便利なライブラリの多くが入っています!本当にこれ一つで大体のことはできちゃうのです!(ただし、Anacondaでサポートされていないライブラリもあるので、その辺は別途仮想環境を用意してそっちにinstallが必要。)

#インストール
早速Anacondaをインストールしていきましょう!
Anacondaは以下のサイトからダウンロードできます!
URL: https://www.anaconda.com/products/individual

リンク先は2022年1月8日現在、以下の写真のようになっています。画面右のAnaconda Indivisual Editionのダウンロードマークをクリックすると、Anacondaのインストーラーがインストールされます。
スクリーンショット 2022-01-08 16.51.50.png
ダウンロードが開始されると色々出てきますが興味がなければ放置。Anacondaインストーラーのダウンロードを待ちます。
スクリーンショット 2022-01-08 16.54.45.png
Anacondaインストーラーがダウンロードできたら、Finderのダウンロードに進み、以下の箱のようなアイコンをダブルクリック。
スクリーンショット 2022-01-08 16.59.46.png
その後色々「許可してください」や「同意してください」などが表示されますので許可していきます。(中略)
スクリーンショット 2022-01-08 17.01.26.png
インストールをクリックすると、インストールが開始されます。インストールは環境にもよりますが、~5分くらいで終わります。
スクリーンショット 2022-01-08 17.06.44.png
Anacondaのインストーラーをゴミ箱に入れたらば、Anacondaのインストールは完了です!
スクリーンショット 2022-01-08 17.11.29.png

ターミナルにて、conda -Vと入力し、conda+○.○.○の形でバージョンが帰ってきたらインストール成功です。

$conda -V
conda 4.10.3

さらに、Launchpadか、アプリケーションから緑の丸のアイコンを見つけ、クリック!
スクリーンショット 2022-01-08 17.19.49.png

Anacondaナビゲーターが起動します!

スクリーンショット 2022-01-08 17.22.55.png

#Hello world
ここからjupyter labを開いてみましょう。起動は「Launch」をクリックするだけです。jupyter labはマークダウン式の記述もできる(ノートみたいなイメージ)優れものです!
(ターミナルからjupyter labと入力しても起動します。)
ここで、jupyter labの起動と同時にたくさんコードが流れるターミナルウィンドウが現れますが、これはjupyter labを裏から操っている本体なので、使用している際には閉じないでください。
「Notebook」の「Python 3(ipykernel)」をクリックすると、ノートブックが作成されます。
スクリーンショット 2022-01-08 18.42.08.png

空白のシェル(グレーの部分)に、print("Hello World")と入力し、Shift+Enterキーを押します。(または、実行ボタン「▷」をクリック)すると、pythonプログラムが実行されます。

スクリーンショット 2022-01-08 19.01.04.png

保存する際は、Fileから「Save notebook」や「Save notebook as...」をクリックします(前者はファイル名を編集しないとき、後者はファイル名を編集するとき)
終了する際は、Fileから「Shut Down」をクリックします。
スクリーンショット 2022-01-08 19.02.48.png

#終わりに
こちら自分の初投稿記事になります。最後までお付き合いいただきありがとうございました。アドバイス、コメント等いただけると嬉しいです。

追記:
jupyter notebookではなく、後継のjupyter labの方が開発環境として良いとのことで、jupyter labでの標準出力紹介に変更しました。アドバイスくださった@StrawBerryMoonさんありがとうございます。

#参考
https://qiita.com/t2y/items/2a3eb58103e85d8064b6

0
0
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?