10
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[XAMPP] ローカル環境でメールを送信する

Posted at

ローカル環境でメールを送信する

ローカル開発環境の「XAMPP」でのメール送信の方法を解説します。

大まかな流れとしては、

  1. php.iniファイルの編集
  2. sendmail.iniファイルの編集
  3. メール送信の確認

です。

警告
設定ファイルを編集するため作業前に必ずバックアップを取ってください
コピーで大丈夫です

1. php.iniファイルの編集

  1. C:\xampp\php\php.iniの設定ファイルをテキストエディタで開きます

  2. php.iniファイルで mail function と検索

  3. [mail function] 内の編集
    sendmail_path をsendmailの実行ファイルのパスに修正

    php.ini
    SMTP = localhost
    smtp_port = 25
    'sendmail_path = "C:\xampp\sendmail\sendmail.exe"'
    mail.add_x_header = off
    
  4. 最後にphp.iniファイルを保存

2. sendmail.iniファイルの編集

  1. C:\xampp\sendmail\sendmail.iniの設定ファイルをテキストエディタで開きます

  2. [sendmail] 内の編集
    stmp_server をメールサーバーのホスト
    stmp_port をメールサーバーのポート番号
    auth_username をメールサーバーのユーザー名
    auth_password をメールサーバーのパスワード
    force_sender をメールの送信者に設定するアドレス

    sendmail.ini
    smtp_server = hostserver.jp 
    smtp_port = 587
    auth_username = user@example.jp
    auth_password = password
    force_sender = user@example.jp
    

    上記の設定は
    XAMPP上でメール送信に使用する「メールアドレス」と
    そのメールアドレスの「送信サーバー(SMTP)の情報」を用いて設定

  3. sendmail.iniファイルを保存し、Apacheを再起動

3. メール送信の確認

send.php
if (mb_send_mail($to, $subject, $message, $header)) {
    echo '送信しました';
} else {
    echo '送信できませんでした';
}
  • $to には送信先のメールアドレス
  • $subject にはメールの件名
  • $message にはメールの本文
  • $header にはヘッダーの設定

上記を実行し、メールを送信できれば、設定はOKです。

参考

PHP公式リファレンス
みやしもブログ 【XAMPP】ローカル開発環境でメール送信をできる様にする


著者:E.R(株式会社ウィズツーワン)

10
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?