LoginSignup
0
0

【PHP】PHP勢の自分がどうしてもシャットダウンをしたくない理由

Posted at

はじめに

こんにちは! 中学3年生のWardHamamatsu67です! 今回は、PHPをよく使う自分がとある事情でシャットダウンをやりたくなくなった話をしようと思います。

なぜ??

なぜ、自分がシャットダウンをしないようになったのかは、単純にXAMPPが原因です。 XAMPPとは、以前別の投稿で説明した通り、PHPの開発環境となるもので、PHPを始める方には絶対必要となります。

XAMPPの使い方についてはこちら

説明がかなり短くて雑ですがご了承ください。(本当にすみません。)

で、このXAMPPくんなんですが、シャットダウンするとそれまで動いていた、Apacheや、MySQLなどが停止してしまうんです。そして、この状態でPHPを実行しようとすると、次のように「localhostで接続が拒否されました」と出るんです。
20210223150348.png

これではせっかく書いたPHPのコードの実行結果がわかりませんね。だから、ApacheやMySQLなどのモジュールを動かす必要があります。それをやれば実行結果は表示されます。
「なんだそれだけか。」と思うかもしれませんがこの作業が意外と面倒で悪い時には5分くらいかかってしまいます。そしてシャットダウンをしたあと再起動したら毎回この作業をしないといけないんです(涙)
こんな作業のために5分も使いたくないですよね。だからシャットダウンをしなくなりました。まあ充電の減りは早くなりますが...

おわりに

いかがでしたか。この一件で自分はシャットダウンをする回数が減りましたが、PHPをやらない人はシャットダウンをした方が良いです
この記事が良いと思った方はいいねとフォローをしてくれると嬉しいです。

0
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0