LoginSignup
11
3

More than 3 years have passed since last update.

[初心者向け] Rails 6.0.0でプロジェクトを立ち上げる方法

Last updated at Posted at 2019-09-03

先日、Rails 6.0.0がリリースされました!
これから「Railsでアプリケーションをつくっていくぞ!」っていう人の参考になれば幸いです。

STEP01 (rubyのバージョン確認、インストール)

まずはrubyのバージョンを確認しましょう。
Rails 6.0.0 では、 ruby 2.5.0 以上が必要になります。(参照

ターミナル上で

$ ruby --version
ruby ○.○.○pxxx (2019-01-01 revision 60000) [x86_64-darwin18]

○.○.○ の部分が、 2.5.0 以上であればRails6を動かせますが、最新バージョンのほうがメソッドが追加されていたり、処理が早くなっています。なので最新バージョンのrubyをインストールすることをお勧めします。

2019年9月3日現在では、 ruby 2.6.4 が最新の安定版のようです。(参照
再びターミナル上で(rbenvなどはインストールしている前提で。。)

# インストールできるリストに最新バージョンがあるか確認。
$ rbenv install --list
Available versions:
  1.8.5-p52
  1.8.5-p113
  1.8.5-p114
  (〜中略〜)
  2.6.1
  2.6.2
  2.6.3
  2.6.4 # <- これこれ〜! 
  2.7.0-dev
  2.7.0-preview1
  jruby-1.5.6
  ...

インストールできるリストに最新バージョンがある場合。

# 最新のrubyをインストール!!
$ rbenv install 2.6.4
ruby-build: using openssl from homebrew
Downloading ruby-2.6.4.tar.bz2...
-> https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.6/ruby-2.6.4.tar.bz2
Installing ruby-2.6.4...
ruby-build: using readline from homebrew
Installed ruby-2.6.4 to /xxxxx/.rbenv/versions/2.6.4

インストールできるリストに最新バージョンがない場合。

この記事などを参考にしてみましょう。
rbenv install --list で最新のバージョンが確認できるようになったら、 インストールできるリストに最新バージョンがある場合。 に進んでください!

STEP02 (Rails 6.0.0でプロジェクトを立ち上げる)

まずはインストールした ruby-2.6.4 にRailsをインストールする必要があります。

(あれ、過去にRailsインストールしたことあるんだけどって思った方へ。以下の例を読んでみてください。例の稚拙さ、わかりにくさ、その他諸々のビミョーさはご愛嬌。)
例えば、バージョンをマンションの部屋番号のようなものだと思ってください。
同じマンションAでも、101号室と102号室では、住んでる人も違えば、置かれている家具や配置など状況が違いますよね。
このように、同じrubyでも、バージョンが違えばインストールされているモノが変わってくる可能性があるワケです。

超絶怒涛のわかりやすい具体例を読んだところで、Rails6インストールしていきます!

# projectのディレクトリを作り、移動。
$ mkdir sample_app_name
$ cd sample_app_name

# インストールした最新のrubyに切り替えよう。
$ rbenv local 2.6.4
$ ruby --version
ruby 2.6.4p104 (2019-08-28 revision 67798) [x86_64-darwin18]

$ gem install rails -v '6.0.0'
...(諸々のインストールログ)

# DBにPostgreSQLを使いたい場合は、 --database=postgresqlといったオプションを<options>に記述します。
# 詳しいオプションは、 rails new --help して Options: の欄をみてください!
$ rails _6.0.0_ new <options> . # <- 「.」をお忘れなく。
...(諸々のインストールログ)

$ rails s
=> Booting Puma
=> Rails 6.0.0 application starting in development
=> Run `rails server --help` for more startup options
Puma starting in single mode...
* Version 3.12.1 (ruby 2.6.4-p104), codename: Llamas in Pajamas
* Min threads: 5, max threads: 5
* Environment: development
* Listening on tcp://localhost:3000
Use Ctrl-C to stop

あとは、 localhost:3000 にアクセスして以下のような画面がでていればRails 6.0.0でのプロジェクトの立ち上げは完了しているはずです!
スクリーンショット 2019-09-03 15.35.16.png

拙い記事でしたが、読んでくださりありがとうございました!
もっとこうしたほうがいいよなどのレビューございましたら、コメントお願いします。

参考

Ruby 2.3.0がrbenvに表示されない時にやったこと

11
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
3