0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Rails6 fields_forとhidden_fieldを解説

Posted at

Rails DM機能4のコードで気になった部分があったので掘り下げていきます。

解説するコード

rooms/show.html.erb
 <%= form_for @room do |f| %>
 <%= fields_for @entry do |e| %>
 <%= e.hidden_field :user_id, :value=> @user.id %>
 <% end %>
  <%= f.submit "チャットを始める" %>
  <% end %>

fields_forの解説

form_for内で異なるモデルを編集できるようになります。

タグを実際に作成せずにフォームとオブジェクトを同様に紐付けできます。

hidden_fieldの解説

第一引数にはパラメータで渡すname属性を指定します。今回の第一引数はuser_idとなります。
第二引数にはvalue属性を指定します。user_idに対して@user.idとする。
@user.idはusersテーブルのid(つまりログインしているユーザーのid)をvalueに指定しています。
hidden_fieldで値をパラメーターで渡すときはname属性とvalue属性を指定します。
アクションでhidden_fieldで渡されたパラメーターを受け取ることができます。

引用記事

Railsドキュメント
Rails Guide
hidden_fieldの使い方



0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?