0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

JavaScriptではてなブックマークの興味ないブックマークをミュートする

Last updated at Posted at 2019-10-17

普段はReactNativeでiOSアプリを開発してます

今回は、自分にとって興味のない技術もブックマーク一覧に出てしまうことから
そうしたブックマークをミュートにしてより自分にとって都合のいい情報だけを手に入れようと試みました

JavaScriptであるため、クラスやIDの含まれたHTMLとテキストさえあれば様々なサイトにも応用できるかと思われますが

よく情報収拾として使っているはてなブックマークのみを対象にしましたに基づき解決するシステムを組んだので知見を紹介します

拡張機能

Muting Hatenabookmark

自分にとって興味のない技術もブックマーク一覧に出てしまうため
なお、クラスやIDの含まれたHTMLとテキストさえあれば様々なサイトにも応用できるかと思われますが今回はよく情報収拾として使っているはてなブックマークのみを対象にしました

ブックマークに適応するHTML要素を削除する処理 

background.js
$(document).bind('DOMNodeInserted', function() {
  //DomNodeInsertedでJavaScriptで要素が追加された時にfunctionが機能します
  $("消したい要素").each(function(){
    textInElement = $(this).text()
	if(textInElement.match(/消したい要素に含まれる言葉/g)){
  	    $(this).hide()//言葉が合っていれば要素を消す
    }
 })
});

使い方

インストールするだけ

デフォルトではCSSがミュート対象となっているので、ミュートキーワードを追加削除したい場合は拡張機能アイコンを右クリックしオプションで、行えます

なおこの拡張機能はプロトタイプであるためミュートONOFF切り替えは現時点ではできません
OFFしたい場合は、この拡張機能を削除してください

利用した意見、感想などよろしくお願いします

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?