4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AWS Cloud9(amazon linux2)でPostgreSQL11をインストールする

Last updated at Posted at 2021-04-26

#概要
私は現在AWSとRuby on Railsを70時間くらい学習中です。
勉強のために『現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド』を購入しました、こちらの書籍にはWSLなどで環境構築する方法が記載されていましたが、私はAWS Educateを利用することができ、せっかくなのでcloud9でやってみたところ...

$ sudo yum install postgresql

で簡単に解決すると思ったらバージョン(9.?.?)がインストールされてしまい。せっかくなのでバージョン10以上でやりたいと思い、調べました。
必要のないコマンドがあるかも知れませんが、一応この方法で動きました。まだ試していませんがEC2もこの方法でインストールできるかもしれません。

#環境
AWS Cloud9
Environment type --- EC2 instance for environment
Instance type --- t2.micro
Platform --- Amazon Linux 2

#ターミナルで以下を入力

$ amazon-linux-extras
$ sudo amazon-linux-extras install postgresql11
$ sudo yum install postgresql-server
$ sudo yum install postgresql-devel

amazon-linux-extrasでインストールできる一覧を見ることができます。
今回はamazon-linux-extrasで用意されているpostgresql11をインストールします。
amazon-linux-extrasでインストール後serverやdevelなどのパッケージはyumでインストールできます。
これでインストール完了です。

#rootユーザーでデータベースを初期化してからスタートする。

$ sudo su -
# postgresql-setup initdb
# systemctl start postgresql.service
# exit

これでpostgresqlがstartできるようになりました。
ですがロールがSUPERUSERでないとdb:createがうまくいきません。
ですのでbashでec2-userをSUPERUSERに変更します。

#rootユーザーでbash4.2を使いec2-userのロールを変更する

$ sudo su -
$ sudo su postgres
$ psql
$ ALTER USER "ec2-user" WITH SUPERUSER;
$ \q
$ exit
$ exit

#以後の作業について

$ sudo service postgresql start

使用時には上記で都度サービスをスタートさせる必要があります。

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?