2
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

VisualStudioを快適に操作する作業スペースを確保するためのTips

Last updated at Posted at 2017-02-13

前置き

会社で提供されているモニターの解像度が低く、どうにか作業スペースを確保しようと思ったことがきっかけ。

環境

Visual Studio 2015

横幅の確保

フォントを小さくする

実践していて使用に耐えうる現実的なラインのフォントサイズ。

  • フォント:Consolas
  • サイズ:10 or 9

行番号

オプション→テキストエディタ→各言語→行番号
今までなんとなく表示してきたけどあんまり役に立ったことがない。
Unityのコンソールに表示されるスタックトレースの行番号に行きたい場合、Ctrl-gで行番号に直接ジャンプするほうが早い。

インジケーターマージン

オプション→テキストエディタ→表示→インジケーターマージン
ブレークポイントをクリックで配置できなくなる。
ショートカットでばんばん配置可能なので非表示で問題なし。

マージン

オプション→テキストエディタ→表示→マージン
変更した行の表示を行うスペースだった場所。
gitと同期しているわけではなかったので、「あ、ここらへん最近更新したのね」がわかる程度の代物。
どのみち別途差分確認は行うはずなので不要。

タブを片方にまとめて「自動的に隠す」ようにする

タブを片方にまとめることでたたんだときのスペースを削減することができる。
横も下も常にタブはたたんでおく。
もちろんソリューションエクスプローラーも例外ではない。
みんなソリューションエクスプローラーだけは後生大事に右か左かに配置しているけど、常に画面に表示しないといけないほど使ってる?

縦幅の確保

ツールバー

ツールバーが許されるのは小学生までだよねー
おかんの使ってるブラウザみたいになんか表示されてるけどそのまま~みたいな人はおかん化してきてるので注意(そんなことはありません)

ステータスバー

コードを書く上で必要な情報は特にないので非表示にしてよし。

ナビゲーションバー

目的の関数の定義にすぐ飛ぶことができる。
使用頻度の関係から画面から非表示にした。
こいつが常に一覧表示されるウィンドウがあったら100%使うのに。

全画面表示

タイトルバーの幅だけ広くできる。
時と場合によりけり。

水平スクロールバー

これも使う機会が少ないので非表示にしている。

Hide Main Menu

メインメニューを非表示にできる拡張機能。
Altキーを押すことで一時的に表示できる。
メインメニューが常に表示されていないと作業にならない人以外は導入を考えてもよいかも。

2
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?