LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Azureのお勉強#01【Microsoft Power Platform × Pleasanter 外部API連携 ノーコード開発①】

Last updated at Posted at 2022-07-17

概要

今回はこちらの、動画で学習していこうと思います!

第1回目 配信デビュー!!Microsoft Power Platform × Pleasanter 外部API連携 ノーコード開発①【Study with me/RPA】

まずは、PowerPlatformのPower Virtual AgentsをTeams上で使用できるようにしていきます。
まず、Teamsでチームを作成し、今回は「Pleasanter用」としました。
スクリーンショット 2022-10-09 2.53.54.png

次に、Power Virtual Agentsを始めてみましょう。
検索窓に「Power Virtual Agents」と打ち込み、Power Virtual Agentsのページを開きます。
スクリーンショット 2022-10-09 2.55.13.png

その後「今すぐ始める」をクリック!
チャットボットを作成する画面に飛ぶので、先ほど作成したチーム「Pleasanter用」を選択し、続行をクリック
チャットボットの名前を「顧客情報取得」と入力し、作成を押します。
こんな感じで、ボットを作成する画面になればOK!
スクリーンショット 2022-10-09 3.03.01.png

作成が完了したら、上のタブから、「チャットボット」を選択し、顧客情報取得の三点タブリーダーをクリックし、「トピック」を作っていきます
スクリーンショット 2022-10-09 3.08.24.png

現在導入されている既存のトピックが表示されたら、「新しいトピック」をクリックし新しいトピックを作成していきましょう。
現在は既存の解答方法しか持っていないチャットボットに新しい解答方法を学習させる手順です。
フレーズの追加に「取得」と打ち込み、ENTERを2回押します。
スクリーンショット 2022-10-09 3.12.37.png

そして、追加されたことを確認したら、下のワークフローのメッセージに「Pleasanterからデータを取得しますか?」と入力します。
その後、「保存」をクリックし、「ボットのテスト」をクリックし、ボットのテストを行っていきます。
スクリーンショット 2022-10-09 3.17.11.png
メッセージに「取得」と入力し、送信してみます。送信して「Pleasanterからデータを取得しますか?」と帰ってくれば成功です!
スクリーンショット 2022-10-09 3.18.40.png

次に、Pleasanterのインストールと設定を行なっていきます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0