LoginSignup
0
0

最先端で熱い!RyeによるPython環境の管理

Posted at

Ryeを使って環境構築してみましょう。

Ryeは、Python開発者が必要とするさまざまな機能を1つにまとめた実験的なツールです。Pythonのインストールやパッケージ管理、仮想環境の管理などを自動化し、Ryeをインストールするだけで利用できます。詳細は「Installation」を参照し、基本的な使用方法については「Basics」を読んでください。

0.インストール

まずはこのURLからRyeをインストールします。

1.Pathの追加

  1. Win+R
  2. rundll32 sysdm.cpl,EditEnvironmentVariablesを入力
  3. Pathをダブルクリックし、新規を押す
  4. %USERPROFILE%\.rye\shimsを入力
  5. 再起動

2.環境設定

  1. PowerShellを起動
  2. 下記のコマンドを入力
# Create a directory to store completion scripts
mkdir $PROFILE\..\Completions
echo @'
Get-ChildItem "$PROFILE\..\Completions\" | ForEach-Object {
    . $_.FullName
}
'@ | Out-File -Append -Encoding utf8 $PROFILE
# Generate script
Set-ExecutionPolicy Unrestricted -Scope CurrentUser
rye self completion -s powershell | Out-File -Encoding utf8 $PROFILE\..\Completions\rye_completion.ps1

を入力

3.アップデート

  1. cmdを起動
  2. rye self updateを入力

4.環境構築

rye init my-project
cd my-project
rye pin 3.10
rye sync

これで環境が構築される。
プロジェクト名やPythonのバージョンなどは良しなに変更する。

こんなに便利で有用なツール使うしかないでしょ!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0