1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【初心者向け】VSCodeの便利なショートカット10選

Last updated at Posted at 2024-06-22

はじめに

VSCodeの便利なショートカットキーを紹介する記事は既に多く投稿されています。幅広くショートカットキーを網羅している記事も多いので、VSCodeを始めたばかりの方がすぐに開発に取り入れられるよう、ショートカットキーを絞り込んでまとめた記事もあると便利だと考え、本記事を投稿しました。
本記事では、開発にすぐに取り入れられるVSCodeの便利なショートカットキーを10個紹介します。

※本記事でのVSCodeのキー設定はデフォルトのままの設定です。

開発環境
・WSL2/Ubuntu環境
・Python: 3.10.12

※WSL2/Ubuntu環境で以下codeコマンドを実行することで、VSCodeを起動しています。

code .

VSCodeの便利なショートカットキー10選

①右端での折り返し:「ALT + z 」

1行が長いデータを確認する際に、デフォルトの設定だと右端のデータが隠れてしまうことがありますが、右端での折り返しを行うことで見やすくなります。

②タブ内での検索:「CTRL + f 」

VSCodeのタブの中だけでの単語検索。
正規表現を使用したり、大文字と小文字を区別するなどの複雑な検索にも対応しています。

③タブ内での置換:「CTRL + h 」

VSCodeのタブの中だけでの単語置換。
1つ1つ単語置換を行っていくだけでなく、全て一気に単語置換を行うことにも対応しています。

④ワークスペース全体での検索:「CTRL + SHIFT + f 」

VSCodeのタブではなくワークスペース全体での検索なため、ある関数やデータをどのファイルで使用していたかを特定することなどに使用します。

⑤矩形選択:「ALT + SHIFT + マウス操作でドラッグ」

縦のラインが揃っているデータやプログラムを一気に修正したい場合などに使用します。

⑥タブ内の先頭に移動:「CTRL + HOME 」

マウスのスクロールや十字キーでタブ内の先頭に移動してしまいがちですが、このショートカットキーを使用すると、すぐに先頭に移動出来るので作業が早くなります。

⑦タブ内の末尾に移動:「CTRL + END 」

マウスのスクロールや十字キーでタブ内の末尾に移動してしまいがちですが、このショートカットキーを使用すると、すぐに末尾に移動出来るので作業が早くなります。

⑧ファイルを開く:「CTRL + o 」

「ファイル」メニューから「ファイルを開く」操作も出来ますが、このショートカットキーを使うとより早く作業が出来ます。

⑨コマンドパレットを開く:「CTRL + SHIFT + p 」

VSCodeのリロードなど多様な機能を持つコマンドパレットを、このショートカットキーを使用するとすぐに呼び出せるので便利です。

⑩設定を開く:「CTRL + , 」

設定からsettings.jsonを開く流れはよく使用します。

おわりに

本記事では、開発にすぐに取り入れられるVSCodeの便利なショートカットキーを10個紹介しました。
本記事の内容が少しでも何かの役に立てば幸いです。

参考文献

本記事は以下情報を参考にして執筆しました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?