Pythonで関数を書く時に気をつけること
今回は2つの引数(整数)をとり、その和を返す関数について考える
普通の関数の書き方
def hoge(x, y):
result = x + y
return result
アノテーション関数
def hoge(x:int, y:int)->int:
'''
引数2つの和を返す
Args
x: 足し算に用いる値1
y: 足し算に用いる値2
Return
reslt: xとyの和
'''
result = x + y
return result
こうやって書くことにより、Pythonで型を指定した関数を作成することができる。
関数の返り値の型と説明があればコードの読みやすさが段違いにあがる。