LoginSignup
9
14

More than 5 years have passed since last update.

DlibとOpenCVを用いたVtuber撮影システムの開発 #1(開発環境構築)

Last updated at Posted at 2019-03-27

はじめに

最近、Unity上でVtuberを実現するシステムとして、Unity版DlibとUnity版OpenCVが話題になっていますが、これらは合計1万円越えという超強気の価格設定がされているため、趣味で手軽に始めるにはつらいものがあります。

そこで、無料で配布されているC++版のDlib,OpenCVを使用し、同等以上の機能を持つ顔認識ソフトウェア、及びそれを基幹としたVTuber撮影システムの開発を行いました。

1.概要

 Webカメラを使用し、バストアップ状態のVuber動画を撮影するシステム

実行環境

  • OS: Windows 10 Home 64bit
  • CPU: Core i9 7980XE
  • GPU: Geforce GTX1080Ti
  • RAM: 32G

2.開発項目

 本プロジェクトにおける開発項目は以下の3点です。
 1.Dlib_WebcamFaceTracker
  -C++プログラム フェイストラッキングおよび表情認識を行い、Unity側に送信する
 2.FaceController
  -Unityアセット 1の検出結果を受信し、Unity上の3Dモデル(今回はMMDモデル)に反映する。
 3.Ver3_ImagingSystem
  -Unityプロジェクト 1,2を基本に他のアセットを組み合わせたVtuber動画撮影システム本体
 

3.使用するソフトウェア、ライブラリ

■開発ツール
 1.Microsoft VisualStudio 2015 community
  -C++プログラムおよびUnityアセットの開発で使用します
 2.Unity 2018f1
  -Vtuber動画の撮影に使用します
 3.Cmake
  -Dlibのビルドに使用します
■ライブラリ
 1.Dlib 19.16
  -顔認識に定評がある機械学習ライブラリ 当然顔認識に使用します
 2.OpenCV 3.4.1
  -画像処理ライブラリ 今回はWebCamの制御や画像データの加工などに使用します
 3.Boost 1.6.7
  -なんかこれ入れないとコンパイルできなかったんで

■その他(学習済みモデル,あると便利なツールなど)
 1.shape_predictor_68_face_landmarks.dat.bz2
  -Dlib用の学習済み顔器官検出AI
 2.サクラエディタ
  -テキストファイルの編集などに便利

4.環境構築手順

VisualStudioおよびUnityのインスコ方法は割愛します。

4-1.Cmakeのインストール

【Cmakeダウンロードページ】 から、2018年10月現在の最新版(cmake-3.12.3-win64-x64.msi)をダウンロードしてインストールします。
※ファイル末尾に「.zip」と「.msi」の2種類の拡張子が付いたものがあるが、「.msi」を選択すること

4-2.Dlibのインストール

Dlibはソースコードの形で提供されているため、解凍したままの状態では使用できません
ダウンロード後にコンパイルを行う必要があります。
以下の操作を行い、Dlibをインストールしてください。

(1) Dlibのダウンロード

【Dlibダウンロードページ】 から、2018年10月現在の最新版(Dlib 19.16)をダウンロードし、解凍したフォルダを任意の場所に配置してください。
今回は、【C:\dnn\】に配置することとします。

dlib19.16
C:
  dnn
     dlib-19.16
       dlib
       examples
        ・・・・

以上のようなフォルダ構成になっていればOKです。

(2) Dlibソースコードのコンパイル&インストール

コマンドプロンプトを開いて、以下のコマンドを順番に入力してください。

C\Windows\system\cmd.exe
cd C:\dnn\dlib-19.16\dlib
mkdir build
cd build
cmake.exe -G "Visual Studio 14 2015 Win64" -T host=x64 -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=install ..
cmake.exe --build . --config Release --target INSTALL

大量のログが流れますが、最終的に
「XXX個の警告 0エラー」
という具合に、「エラー」が「0」であれば問題ありません。これでDlibのインストールは完了です。

もしも途中でエラーが吐かれた場合、もしくは何らかのトラブルでビルドが中断された場合、一旦dnn/dlib-19.16/内のファイルを全て削除し、もう一度ダウンロードファイルからコピーしてきた上でやり直してください。

4-3.OpenCVのインストール 

(1) OpenCVのダウンロード

【OpenCVダウンロードページ】から、2018年10月現在の最新版(OpenCV3.4.3)をダウンロードしてください。
※ダウンロードの際は「Win pack」を選択すること

(2) OpenCVのインストール

ダウンロードしたexeファイルを実行します。
インストール先フォルダは【C:\dnn\】を指定します。下記のようなフォルダ構成になればOKです。

OpenCV
C:
  dnn
     dlib-19.16
     opencv 
        build
        souece

これで開発環境の構築は一旦完了です。
次回の記事 DlibとOpenCVを用いたVtuber撮影システムの開発 #2(顔認識) にて、1.Dlib_WebcamFaceTracker を開発します。

9
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
14